
湿度管理が難しく、エアコンの除湿設定で室温が寒くなることに悩んでいます。赤ちゃんがいるため、特に気を使っています。除湿機を検討中です。
この時期の湿度管理難しい…😖
室温が23度しかないから
室温的にはエアコン使わなくてもいいのに
梅雨時期だから仕方ないけど湿度が高い!笑
エアコンの除湿で除湿するとなると
現室温から2度下げなきゃいけなくなるから
21度に設定しなきゃいけなくなるし、
そうすると部屋すごく寒いけど湿度は適温になる。
自分だけならいいけど赤ちゃんいるとなると
神経質になっちゃうな~🤔
寒い時期は加湿に悩まされたけど
今度は除湿かぁ~(笑)
除湿機検討しようかな…
- ニコママ︎︎¨̮♡(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
室温23は涼しいですね、こちら27度で冷房ガンガンです🤣💦
ニコママ︎︎¨̮♡
お昼になって室温25まであがりましたが湿度が75で😓
水取りぞうさんも置いたりしてるんですがやっぱり除湿機ないとエアコンに頼りざるを得なくて😱
難しいですね、、😭
退会ユーザー
私は最初30分は除湿24設定にした後、冷房25度にしますよ♪かなり涼しく湿気もなくなりますよ〜😊
ニコママ︎︎¨̮♡
うちのエアコン除湿は湿度-2℃設定じゃないと自動送風(ただの風)になってしまうので25から23℃にすると湿度は下がるんですが室温がとんでもなく寒くて😭
冷房だと湿度が下がらず😱
せっかくアドバイス貰ったのにすみません💦
退会ユーザー
なるほど😭こちらこそすいません[。>_<。]
上手く調節出来ると楽なのにってなりますね🤦♀️
ニコママ︎︎¨̮♡
赤ちゃん迎えるにあたり新しいエアコンに変えたのですがそういう面で考えると昔のエアコンの方が設定出来て良かったです😂
いえいえ、こんなつぶやきに親身にアドバイス頂けてお気持ち嬉しかったです✨️✨
ありがとうございます☺️🐻💕