![こっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![つばさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つばさ
え、そのお医者さんのハードル高くないですか😳?
うちの子も一歳で単語なんて話してませんでしたよ💦
先生からは何も言われなかったですし💡
歩くのもその頃は1.2歩歩いては転ぶって感じでした😳
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何か発達の面で指摘されたんですか?
1歳になったばかりならまだ歩けない子もたくさんいるし、パパママなどの発語がなくてもおかしくないと思いますが、、、
先生は何に対してうーんと仰ったんでしょう💭
-
こっちん
パパママが言えなくて
先生は うーんってなってました🥺- 6月24日
![kかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kかか
息子は1歳でハイハイでスタスタ歩けるようになったのは、ここ2ヶ月ですよ😂💦
発語は歩けるようになってから、出てくると聞いた事があって、歩けるようになって初めて意味のある単語を話すようになりましたが、まだ3、3個しか言えないですよ😅
![たろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろー
歩くのは本当に個人差があります💦まだ歩かなくても気にしなくて大丈夫ですよ‼️
言葉も同じく個人差があります。
我が家の場合、長男は歩いたのは1歳4ヶ月で言葉は1歳半で、5〜6単語出てるくらいでしたが、2歳半から爆発的に言葉が増えました。次男は1歳2ヶ月で歩き、言葉はまだ、ばぁば、まんま、パンマ(アンパン)、ちゃちゃ(おちゃ)、あっち、だっち(だっこ)しか言いません😂
検診で引っかかった事もないですし、お医者さんにも何も言われたことないですよ💦
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
1歳0ヶ月で単語なんて言えませんでしたよ🙋♀️
まんまんまんまん、とか喃語だけです。
1歳3ヶ月で歩きだし、1歳4ヶ月で歩き回れるように、1歳5ヶ月で発語しました。
歩けるようになると、足の裏から刺激になり、言葉や理解の発達が進んだように見えます!
うちは歩行器などもさせず、特に練習とかしませんでした🙋♀️
相談していた医師や保健師さんからも、無理に練習させないで良い、子供は親の都合や気持ちで発達していくんじゃなくて、自分のタイミングで発達していくかは、無理に促さなくて大丈夫って言われ、ずっと半信半疑でしたが、本当にその通りだったので、無理に歩行器させる必要も無いし、伝い歩きの練習も無理にさせなくて良いと思いますよ🤔
今は気が引けるかもしれないですが、私はとにかく小さい子が集まる場所(支援センターやキッズスペース、図書館のお話し会)に行って、同じくらいの子が歩いてるの見させて、かっこいいね〜凄いね〜早く歩きたいね〜🥺とかずっと言い聞かせてました😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの娘なんて
完全に歩き始めたのが
一歳3ヶ月くらいで
言葉は一歳の時ゼロで
一歳半でギリギリ単語三つで
言葉の爆発期は2歳からでしたよ
まだ心配しなくても全然大丈夫ですよ🙆♀️
コメント