※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろち
子育て・グッズ

子供がYouTubeに依存し、親子のコミュニケーションが減少。親子の時間を増やす方法やYouTubeの制限方法についてアドバイスを求めています。

誰か助けて下さい。
長文です。
文章力ないので読みにくいかもしれません。

子供が物心つく前から
今5歳で年長さんの息子を
シングルマザーとして育ててきました。
一人っ子です。

シングルになった時は、私が父親にも母親にもなる!
誰よりも幸せな子に、立派に育てる!って
自分に誓ったはずなのに…
母親失格です。

仕事は9時5時なので遊んであげられる時間だって
あるはずなのに平日は全くと言っていいほど
遊んでいません。
帰ってきてご飯作ってお風呂入れて寝かせるだけです。
ろくに会話もしません。
ご飯作ってる間も食べてる間も
ひたすらYouTubeを見る子になって
しまいました。
テレビを消せば泣いて喚いて
ママのいじわるー!とバシバシ叩いてきて
ご飯どころじゃなくなるので
結局毎日YouTube三昧です…。

私もYouTube見せておけば
静かで楽だと思ってしまっている部分が
あります…。

土日もコロナの影響もありますが
ほとんど外出せず
朝から晩までYouTube、
携帯ゲームやSwitchなどで1日終わった…
なんて日もよくあります。
私が運動嫌いなので公園も目の前なのに
全然行きません。
完全に親失格ですよね…。

当然親子の会話も減り、このままでは
ダメだと思い、遊びに誘うも
ママと遊ぶよりYouTubeの方が
楽しいと言うようになってしまいました。

年齢的なものもあるかもしれませんが
YouTubeを見せるようになってから
言葉遣いが悪くなり、短気になり
怒りやすくなり、暴力的になりました。
因みにYouTubeはヒカキンとセイキンTVのみで
他は見ません。

以前はとっても優しくて
いつもニコニコして
たくさんお話もしてくれていたのに
今ではすぐに癇癪を起こす
言う事を全く聞かない
何か聞いても答えない返事もしない
自分が悪い事をしたのに
ママのせいだ!ママが悪い!と
口ごたえする子になってしまいました。

保育園もめんどくさい
楽しくない
行きたくないと言い出したり
人が嫌がる事(例えば私にパンチやキック)を
してキャーキャー喜んでいたり
自分がやりたい時にやりたい事が
できないと癇癪を起こす超ワガママになり、
怒られても笑っていたり
変な子になってしまいました。

かと思えば私にべったりくっついてきて
ママだっこーとかおっぱい飲ませてーとか
赤ちゃんのように甘えてくる事もあります。
あほな事言ってるんじゃない!と
怒ってしまうのですがこれも
良くないですかね?
年長さんでおっぱい飲ませては
さすがにやばい気がして…

ずっと変な子という訳ではなく
たまにですが普通の時もあります。
落ち着いて普通に会話できたりしますし、
根は優しい子なので
ママのお手伝いしてあげるーと
してくれる時もありますし、
文字を書いたり絵を書いたり
算数(足し算引き算)が好きで
ママ見て!合ってる?とか
上手?と見せてくる事もあり
そういう時はすごいじゃーん!と
褒めたりするとニコニコしてます。

いつもこうやってお互い
ニコニコして過ごしたいのに
私も怒鳴ってばっかだし
YouTubeに頼ってばっかだし
そのせいで変な子にしてしまったし…

もっと親子の時間を作りたいのですが
何をして遊んだらいいのか、
どうやってYouTubeや携帯ゲームを
やめさせたらいいのか分かりません。
YouTubeを見せないと
狂ったように怒り暴れ物を投げ
全力で私を殴り続けます…。

どなたかアドバイス下さい。
お願いします!

コメント

ていと☆

初めまして!
ワーママではないのですが共感した点もあるのですコメントさせてください。(すでに実践されているかもしれません)

うちも自粛中、特にYouTubeとか見ることが多くなった時期があり、言葉遣いもなんだか変わってきて心配になったので○○したらのご褒美として見せてました。
何度も見たがるならもうテレビのコンセントを子供がお手洗いにいってるときに切って、テレビさんは疲れたから電源つかなくなったとかも言ってました。

えりさんのお子様は算数が好きということでしたらネットから無料で教材を印刷出来ますし、DAISOにも計算ドリルがあるのでやらせてみてはいかがでしょうか?
YouTubeに依存しているようですので気持ちを他の方に向けてみる必要があるのかと思いました。
私は娘に毎日ささいなことでも私は幼稚園も頑張ったし家のなかでもこれを頑張った!と思えることをさせたいと思ってやらせてます。
もちろん波があるのでやりたがらないときもありますが毎日、絵日記だけは書かせてます。
内容は幼稚園で楽しかったことがメインで絵は内容とは関係ない家族の絵ばかり描くし、私も絵心がなくて描き方を教えられないのでDAISOで絵の描き方の冊子を買いました。
最近買ったもの貼っておきます。

私も常に子供と一緒に遊ぶわけではないのでえりさんのお気持ちとてもよく分かります。
テレビから得る情報もあると思いますが自分で行動して得る自己肯定力とか伸ばすのは親の役目かなと思いテレビにかじりつかないようにしてます😅

ゆーり🔰

おもわずわかるーーって思ってコメントしちゃいました🥺🥺☝️☝️

うちの息子も全く同じ状況です😅💦

4歳くらいの時に静かにしないと行けない場面でYouTubeを見せてから、もうもっぱらYouTubeYouTube。。

私も静かにしてくれるし
移動中とかには。。くらいに思っていたのですが、5歳になった今SwitchにYouTubeと。。何をするよりそれが楽しみで。。いまではもうそれが楽しみで取り上げたら泣く泣く😂😂
お出かけよりも家でYouTubeみるーー!幼稚園行きたくないーってなります😭😭


なのでうちでは
少しミニルールを決めてます👏
お手伝いをしたら。。とか
お風呂を終わってからとか

やらなければ行けないことを終わらせてからだったら時間内ならやらせています🍀

えりさんのお子さんのように私の息子は数字が強くないですが、時計を見てここまでと決めて時間の制限をかけました☝️

難しいですよね。。今の時代
こんな便利な流行りがあってその時代に生きてる子供はこれが当たり前。。
親としては外でのびのび遊んで欲しいものですが💦😅親も体力使うしでw


私は今年の春都会から田舎に引っ越してきて休みの日は電子機器置いて川に連れ出したり(無理やり)‪w
意外と、その場に行くと親子共々楽しめたり
行ってみないと分からないこともあるんですね😁

長々すみません💦
同じ境遇だったので🍀

こればっかりはずーとついてくる難しいもんだいですが
親子でルールを決めたり
えりさんも無理されない程度にお子さんと付き合ってあげてください🌼

子育ては一瞬💓楽しんで頑張りましょう

まいまい

同じ年長さんの息子がいます😊
うちもコロナで約2ヶ月間保育園も自粛していたため、iPad(YouTube、ゲーム)Wiiなどゲーム三昧になってましたよ😨
初めの頃はお散歩行ったりしてたのですが暑くなってきて行かなくなり体を動かすことが減っていきました。うちの子も怒りやすくなってたので、スタミナも余ってるし、ストレスを抱えてたのもあると思います。
今は保育園から帰ってきてから私がご飯作る時だけiPadさせてます😣最初はもっとiPadしたいと要求されましたが、ママがご飯作ってる時間しか出来なくなったんだよ~と機内モードとかにして強制的にしたら大丈夫でした笑
ご飯食べたらお風呂に入って歯磨きして寝る前のお布団で1日あったことを話しますよ☺️会話は全くないのとあるので全然違ってくると思います🤗
甘えたいときは甘えさせていいと思います😌男の子は人前だと別人になるけどママの前だけは甘えちゃんって聞いたことあるので、私は膝の上に乗せてギューしたりしますよ😊なんなら頬っぺたにチューし合いとかもします🤭
打ってきたりするときはよーしっ!と言って軽く打ち返します笑
そして○○の勝ち~!と強制で勝たせたりすると満足する時ありますし、コミュニケーションにもなるのでやってみて下さい😆