
コメント

rere
1ヶ月で行きましたね、、( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

退会ユーザー
2ヶ月くらいで参加しました😊
私は産後元気なタイプだったので、式場で授乳後、母と義実家に預けて2.3時間参加しましたよ😊
-
りんごの音🍏
コメントありがとうございます😊
式場で授乳って言う手がありますね!1人目はほぼミルクだったのでもし2人目が母乳だったらっていう悩みがありました😅
参考にさせていただきます☺︎!- 6月23日
-
退会ユーザー
うちはずっと混合だったので、赤ちゃんのためというよりは私が張らないためって感じでした😂
参加できるといいですね😊- 6月23日
-
退会ユーザー
私が式を挙げた時は完母の友だちがいて、式場に聞いたら部屋を用意してくれて実母さんと待っていてもらったことありますよ〜
友だちは折を見て授乳に行ってたみたいです😊- 6月23日
-
りんごの音🍏
わたしはあまり母乳が出なかったのでおっぱいが張って大変というのがよく分からなくて😭
はい!仲のいい友人の式なので参加できるといいです☺️ありがとうございます!- 6月23日
りんごの音🍏
コメントありがとうございます😊
1人目の時は産後3ヶ月で参列したことがあるんですがやっぱり1ヶ月だと体はキツかったですか😅⁇
rere
身体は大丈夫でしたけど
母乳がワンピース全面に広がって萎えました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
りんごの音🍏
あー😵そこの問題がありますよね💦大変でしたね😭
rere
やっぱり産後は行きたくないですね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
病気もらわないか心配でたまりませんでしたよ( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
りんごの音🍏
せっかくのお祝いの場ですから何の心配もなく参列したいですもんね💦
教えてくださりありがとうございました☺️