※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
妊活

不妊治療中の方が、麻酔に苦しんで採卵を諦めかけている悩みです。

一人目を不妊治療中の方、または治療されていた方、もう不妊治療をやめようかな、、と思った事はありますか?🥺

今日、子宮内膜ポリープ除去と内膜掻爬の処置をしてきました。
意識の無くなる麻酔でしましたが、幻覚や怖い夢を見るケタラールという麻酔を使いました。
案の定おかしな夢を見て、怖さは無かったですが導入も不快で目覚めも不快で吐き気もあり辛くて仕方がありませんでした😣

採卵は別のクリニックで行ったのですが、その時の麻酔は一瞬で意識がなくなり目が覚めたらベッドの上だったのでケタラールでは無かったのだと思います。
目覚めも良くて帰りにトンカツを食べて帰ったくらいです💦

転院しようと今のクリニックを選んだのに、麻酔が辛すぎてもう採卵をしたくない、、、と思ってしまいました。
こんなに不快で辛い思いをする意味って何?
子供を授かるって、子孫を残すって、麻酔や薬を使って行う事なの?とまで思ってしまいました😔

なんだか色々と疲れてしまって、こんな投稿をして済みません、、、
不妊治療を否定している訳では無いのですが、もう何もかも投げ出したくなってしまいました、、



コメント

am

コメント失礼致します。

結婚三年目、現在不妊治療をしています。

結婚したのが30代半ばだったため、まもなく、アラフォーです。

自己タイミングで1年、その後クリニックに通い、人工授精5回行いましたがダメでした。
体外受精にステップアップし、採卵しましたが凍結胚は2つ。その2つをひとつずつ移植しましたがダメでした。

ロング法で採卵したのですが、卵巣が腫れて腹水が溜まってOHSSになり、食べ物が食べられずお腹が痛くてとても辛かったです。

先週2回目の採卵を行いましたが、凍結まで成長することができず、まさかの凍結ゼロ…
本当にショックでした。

成長が遅く、凍結まで行ける可能性がないと言われ、採卵から4日目に1番成長が進んでいる新鮮胚移植を一つだけ移植し、今週末判定です。

凍結まで成長できなかったもののうちのひとつなのであまり期待はしないでくださいと言われました。

不妊治療は女性ばかりが痛くて辛くて…精神的にも金銭的にもかなり厳しいです。

でも、今諦めたら…
後になってからやっぱり不妊治療をしておけば良かったと後悔はしたくありません。

なので、辛いですが自分が納得するまで治療しようと思っています。

不妊治療はご主人の理解とサポートがないと続けられません。

今の気持ちや不安な気持ちをご主人に話してみてはいかがですか?
少しは楽になるかもしれません。

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    私も最初は「数年後に後悔したくない。だから精一杯治療しよう!」と意気込んでました。
    正社員で働きながら採卵して移植して、でも何度移植しても着床しなくて、、、
    6個もあった凍結卵はあと一つになってしまいました。。

    子供を持ちたいと思う強い意志が、もう私には無いんだろうなと思います😔
    麻酔中の悪夢と麻酔後の吐き気を思い出すと気分が悪くなり、もうあんな体験は二度としたくないと思ってしまいます😣

    主人にはこれまで「治療頑張るぞー!」と明るく宣言していましたが、流石に昨日の処置の前には「もう治療はこれで最後にしたいかも」と言いました。
    処置後に「内膜の炎症って俺のせいかな、、、ごめん」とか言ってて笑えるは泣けるはって感じでした🥺
    この人が夫で良かったなと本当に思いました。

    主人はとても優しくて頼りになる人なので、良い父親になるだろうと思います。
    主人を父にしてあげたい、とは強く思ってきましたが、私自身が「母になりたい」と思えなくなってしまっているようです😔

    「母になりたい」なんて思わずに授かる人の方が世の中には多いのに、不妊治療は「母になりたい」という強い思いがないと続かない、、、
    私が人として弱いんだろうなと思います。

    • 6月24日
  • am

    am


    採卵の後、とても辛いですよね。
    もともと凍結胚が6こもあるのですね。私からしたらすみません、羨ましいです…。

    私は1回目に2つ。2回目はゼロでまだ採卵から…
    またゼロだったらどうしよう…クリニック変えた方がいいのかなと迷っています。

    うちも金銭的にそんなに余裕は無いので、何度も体外受精は難しそうです。いつか限界が来る気がします。

    でもその時までは諦めずやるしかないと思ってます。

    自然妊娠できることがほんとに奇跡なんだと思いました。

    • 6月24日
  • ゆきち

    ゆきち


    ですよね、、、
    私も一回の採卵で6個も胚盤胞になって正直「2人目も余裕だな!」とか思ってました。。
    そうやって命を軽く考えていたツケが来たんだと思ってます😓

    私はもう採卵はしないと思います。。
    なんだか疲れてしまって、、😔

    今のママリの「今日の日替わり質問」というのが、「旦那さんとの出会いは?」というものだったのですが、どの方も出会って結婚して直ぐに子供を授かってるような投稿をされていました、、、
    ママリを見ていると不妊治療している方が多いような気がしますが、やはり大半の人は自然に妊娠していくんだなと痛感しました😔

    高齢だから治療を休む時間も無いのですが、半月ぐらいでも治療の事を考えずに過ごしてみようと思います💦

    • 6月24日
  • am

    am


    私も結婚したら自然に授かれると思っていました…
    妊娠は本当に奇跡なんだな…と今になって実感しています。

    精神的にきつい時はお休みしてもいいと思います。
    私も人工授精か5回連続ダメだった最後に大泣きし、不妊治療をお休みしました。

    不妊治療を続けていたら必ず授かれるならば頑張る!と思いますが、ゴールが見えないところが難しいですよね。

    • 6月24日
  • ゆきち

    ゆきち


    私も同じ事思ってました😭
    結婚前に主人から「子供が出来にくいかも、、」と告白されても全くピンと来ませんでした💦

    さらに不妊治療で人工授精をすっ飛ばして顕微授精をして、移植をし始めてもピンと来ず、、、
    5個目の移植でダメだった時に「あれ、もしかして私達子供持てないのかも?」とやっと実感したって感じです😭

    本当に馬鹿ですよね、、

    はい、、少し休んでみようと思います🥺
    amさんも無理せず治療に臨んで下さいね。
    頑張らずに頑張っていきましょう😭

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

一人目不妊です。

理由は違いますが、私も不妊治療の事でとても悩んでます。

去年、不妊治療のことで悩みすぎて入院もしました。
辛い思いしてまで、そこまでして子供を産みたいのか?ほんとに産みたいのか?…など、とても悩んでます…。

主さんのお気持ちわかりますよ。

自然妊婦できるなら、こんなに辛くなるのも、不妊治療も必要なかったんじゃ?って考えちゃいますよね。

私も投げ出したくなった結果が、入院になってしまいました…。
ムリなさらないでください。

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    体調崩されて入院されてしまったのですね、、🥺💦
    今は良くなられたのでしょうか?💦
    無理せず過ごして下さいね。。

    私はまだ何とか踏ん張っていますが、体調を崩されるお気持ち分かります。。

    不妊治療も始めて直ぐに結果が出ればそこまで悩むことも無いんだと思います。
    でも、長引くと「これ、いつまで続くの?いつまで私は続けるの?」と思ってきますし、「じゃあ期限決める?」と考えてみてもそれはそれで怖い、、、

    そういう事を考える中で、私も「妊娠というスタートラインへ立つまでのこの過程って何なのか?」と思うようになりました😔
    上手く言えませんが、純粋に「何これ?」という感じです。。
    こんな思いして、意味あるの?とまで今は思ってます💦

    燃え尽き症候群とかですかね、、?
    昨日の処置で一気に気力が無くなった気がします、、

    ちょっとゆっくり過ごして今後のことを考えてみます😔

    • 6月24日
はじめてのママリ

私も治療中ですが、気持ちには本当すごい波があります💦💦
妊婦さんみてもなんとも思わなかったり、嫌すぎて離れてみたり。。😅
もし自分がゆきちさんと同じ立場だったら私も同じ気持ちになってると思います😫
終わりの見えない感じ辛いですよね😫
私も正直今子ども欲しいのかわからなくなってます。。意地で治療を続けてるくらいですが、何かきっかけあればすぐに心折れたり泣いたりすると思います😵
これだけ色々治療していれば心に迷いが出ることたくさんあると思いますよー😫😫人として弱いのではなく当たり前だと思います😭
旦那さんに話聞いてもらいながら気持ちを落ち着かせたりして、立ち止まってもいいのかなと思います☆

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    気持ちの波、分かります😭

    同僚が毎日子供の話をするんですが、笑って聞けたり耳にも入れたく無かったり、、、

    これまでは「私もいつかこうやって話せるかも」と笑って聞ける時が多かったのですが、治療を辞めるとなるとなかなか難しくなりそうです😓
    本当に吹っ切れた時に聞けるようになるかな、、と💦

    立ち止まって「もうやだ!」て吐き出しても良いですよね、、😭

    主人は「きっと身になるからもう少し頑張ろう!」と励ましてせっせと家事をしたりしてフォローしてくれるのですが、もうそれを見て「頑張ろう」よりも「じゃあ治療代わってよ」と思うようになってしまいました😅

    今は立ち止まって、無理に治療に前のめりにならずに過ごしてみようと思います😭

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感できすぎて読んでてうるっとしました😭
    私は基本他人の子どもの話はスルーするので、聞けるゆきちさんはすごいです👀‼︎
    全然吐きだしていいと思います‼︎
    ゆきちさんの旦那さんのように励ましてくれることありますが、それでも気分落ちた時は容赦なく八つ当たりしてます😅後で反省しますが、なんで私がこんな目に。。男性不妊なのになんで私がこんなにしんどい目にあわんといけんのんか。。と思うことも多々ありますよー😭😭
    常に前向きなんてできません😫‼︎
    立ち止まってもいいと思います😣

    • 6月24日
  • ゆきち

    ゆきち


    うちも男性不妊ですー😭
    といっても私は顕微授精で移植しても全く着床しないので、私にも原因があるような気はするのですが、、💦

    女性ばかり痛い事ばかりでホント嫌になりますよね😑

    痛いの終わったーわーい!て思ったら新たな痛い検査と治療が待ってる、、、
    やらなきゃ前に進めないからやるけど、身体は至って健康なのに何でこんなことしなきゃなの?と不貞腐れたりしてます😅

    立ち止まりつつイラつきを発散しつつ、進めていこうと思います🥺

    • 6月25日