
名前を決めるのが難しいですね。字画や意味に悩んでいます。律、真、生を考えていますが決めかねています。出産日が迫っているので、どうしたらいいかアドバイスをお願いします。
名付け、本当に迷いますね。
字画を気にしてしまうと尚更😭
律生(りつき)
涼真(りょうま)
凌真(りょうま)
悠真(ゆうま、はるま)
生真(いくま、しょうま)
令真(りょうま、れいま、はるま)
律(りつ)って名前付けたかったけど、名字が2文字なので、旦那に却下され、「律」をつけたいな
とか
上の子に「真」が付いてるから同じくつけたいな
とか
このコロナで大変な時代だからこそ、精一杯生きてほしいので「生」をつけたいな
とか
考えがまとまらず😭😭😭
出産日7月14日なのに😞
みなさんどうやって決めてますか?
また、この名前のなかで何か意見もらえると嬉しいです😭✨✨
- りんりん(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

❁¨̮まむまむまむ❁¨̮
我が家は姉妹ですが、同じ漢字使って同じ字数、読みの時の字数も同じにしました❤
今3人目妊娠中なのですが、女の子でも男の子でも上二人に使っている漢字を使った名前にしようと思っています😍
私は生真のしょうまくんとかいいなーって思います😍😌✨

りぃ
響きはりつき君、りょうま君が好きです❁
律生くんの漢字は、パっと見て衛生等にも見えてしまいました💦すみません。
律己、律紀の字なんかも私は好きです😌
りょうま君の漢字は
涼真くんは夏らしい爽やかなイメージ。
凌真くんは力強さがあり、名前のごとく、しのぐと読むので困難な事も乗り越える意味で良いかもですね。
令真くんは今の時代を生きる!という意味で名前もりょうま読みが力強さがあって良いかなって印象です😊
-
りんりん
「き」は色々漢字ありますもね😍だからこそ、迷います笑
そうなんです!
夏生まれなので、涼真くんもいいなーと思ったら、字画が凌馬くんの方が良くて😁
令真くんは、令和じゃないと考え付かなかった名前です!
名前って難しい😅
たくさんの候補にご意見ありがとうございます!!- 6月24日

u-
うちは女の子なのでつけられませんでしたが、律生くん有力候補でした!
ただ『りつお』くんと間違われやすいかな?と少し懸念していました。
字まで一緒でしたので思わずコメントしてしまいました!
今見てもやっぱりかっこいい名前です😄
-
りんりん
私も「りつお」くんとも読めるので、迷いが出てました😁💦
律希とか律輝とかありますが、律生が良くて❤️
かっこいいですよね!
でも、字画が良くないんです😭😭😭- 6月23日

u-
分かります!
律生がカッコいいですよね😄
ただこの時代にりつおくんって間違われたら子供が可哀想かなとか考えてました。
でも最近『○○お』くんって小さい子では全然聞かないんできちんと読んでもらえる気もするんですよね。
画数も調べだすと悩みますよね😅
-
りんりん
確かに、最近の傾向だと、りつおくんに間違えられにくいかもしれないですね😁
画数....見ちゃうんですよねー😞- 6月24日

みつな
同じく生まれてくる子の名前に
「生」ってつける予定です٩(๑>∀<๑)۶
このご時世ってこともあり、男らしく強く生きて欲しいという意味でつけました😆
-
りんりん
「生」いいですよね😍
私、このご時世じゃなければ思い浮かばなかった感じかもしれません
名前って本当に悩みます😂- 6月24日

ェムェム
1人目の子に律生とつけたかったです!
ただ、苗字と合わせて横書きで書いた時に横棒が多い気がしてやめました😢
私も弟も生の字がつく名前ですが、人に名前を伝える時になんとなく誇らしかったです。生きてるだけで幸せだという両親の思いを知っていたからかもしれません。
-
りんりん
たしかに、横書きでかいたら横棒多いですね😲
そうですね、説明するときに、~の○と、生きるの生です!ってなんだか良いですね😍✨✨
ありがとうございます🙇♀️- 6月29日
りんりん
同じ字数すごいですね!!
やっぱり、同じ漢字使うのいいですよねー😍
意見までありがとうございます✨✨
生真、しょうまって読めますよね?使いたい漢字2文字入ってるから候補にします❤️