
コメント

ポム
私は生理痛程度の痛みくらいで大丈夫でした☆
体に力が入ってると痛みを感じやすいそうですよ!

ぞぞ
人によるんでしょうけども、私の場合はチューブを通すまでは違和感こそあれ痛みほどではなく、造影剤を注入する時にだけ生理痛が重くなったかのようなずしっとした痛みを感じました。
注入直後にレントゲン画面を見ながら造影剤の通り具合を先生が説明してくれましたが、直後は痛みの余韻で返事する余裕はなかったです。
処置が終わってわりとすぐ普通に戻りましたよ。
不安ですよね、私も検査前凄く怖かったです( ´∵`)ただ、動物病院に勤めていたので医療現場には人とは違う慣れ方をしていたので、レントゲン台に下半身裸で寝させらて先生が来るまで布団をかけられるというシュールなひとときに自分でわたし何やってんだろうって、ちょっと笑いそうになりました。
検査が無事に終わりますように...!!
-
まーねちん
ありがとうございます!
病院からは、終って具合い悪くなるかもしれないのでその時は休んでいっていいですよと言われました。
承諾書なしでは検査できないらしく、相当な検査なんだなと。
でも、この検査が1番重要との事なのでリラックスしてきます- 6月22日

退会ユーザー
私は右側はこれっぽっちも痛くなかったのですが左側の検査は激痛でした。
検査後、左卵管狭窄だと言われました。
でも終わった後まで痛いとか気持ち悪いということはいっさいありませんでしたよ。
-
まーねちん
左と右やるんですか?
痛みはそれぞれなんですね😆- 6月22日
-
退会ユーザー
卵管は左右あるのでどちらも検査されますよ。
どこも悪いところがなければ、そんなに痛くないと思いますよ。- 6月22日

さいち
私は痛み止めをもらっていたんですが、飲むのが遅くて激痛でした😭終わったあとはお腹がくだってトイレから動けず😢看護師さんに言ってベッドで休ませてもらえばよかったと思いました😭
結果は何も異常はなかったのですが…🤔
薬をもらってるのであれば早めに飲むのをお勧めします✨笑
あとは無理せず休ませてもらったり、リラックスして検査を受けるようにするといいと思います😊✨
ゴールデン期間になるので、頑張ってください🙋🏼✨
-
まーねちん
私の行ってる病院も、もしも痛くなった時は休んでいっていいですよとの事なので無理せず看護師さんに伝えたいますね。
家から病院まで車で3分程のかなーり近い所なので帰るかもですね- 6月22日

退会ユーザー
わたしは右は痛くなかったですが、左は息ができないくらい痛かったです。
左側の卵管だけつまり気味で、空気圧を送って広げられました。
とんでもない痛みでしたが、卵管造影後、2ヶ月で赤ちゃん授かれたので、ぜひ頑張ってほしいです!痛いけど、わたしはやってよかったと本当に思ってます( ´ ▽ ` )ノ
-
まーねちん
やはり、ゴールデン期なんですね。
健康診断と思ってリラックスしてきますね- 6月22日

退会ユーザー
まさに昨日やりました!
よく激痛だってきくし、怖いですよね。
私は今までで一番重い生理痛って感じでした。
卵管が通ってない方だと激痛らしいです。
これが子宮でいま左の卵巣に検査薬が流れてて…、などモニターを見ながら説明をされます。
検査自体は5〜6分で終わりますよ。
私が通ってる病院では、検査のあと30分〜1時間ベッドで安静にしててください、って言われました。
その間、胃から足にかけてが痛かったり重かったりしました。
家に着いてからは、少し卵巣がシクシクするかなー程度でしたが、処方されてた抗生物質の副作用で、吐き気や過呼吸を起こしました。
もし痛み止めをもらってるなら、忘れずに必ず飲んでくださいね。
あと、生理用ナプキンが必要です。
私は今日も少量の出血をしてます。
ちなみに、診察費は5,000円もしませんでした。
卵管も左右両方共通ってたし、これでゴールデン期間突入!
検査して良かったって思います。
-
まーねちん
ありがとうございます!
ゴールデン期を迎えるんだ!と思ってリラックスしてきますね、
出産となったら、たぶんこの倍の倍の倍以上ですしね- 6月22日
まーねちん
ありがとうございます!
そうなんですね😆リラックスして検査してきますね
ポム
この検査が終われば、ゴールデン期といって、妊娠しやすい期間になります!!
頑張ってください☆
まーねちん
ゴールデン期というのは、初めて聞きました。
今回から治療行う為の検査を行い、1ヶ月いろんな検査をして治療方法決めていくという病院なんです。
もしかしたら…タイミング方でもっていう希望はもてました