![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第一子の赤ちゃんがいる方は、コロナの影響でママ友作りが難しい状況。自治体の集まりや児童館が制限されており、同年齢の方との交流が難しいと感じています。
現在5ヶ月の子供がいます。0歳のお子さん(第一子)がいらっしゃる方はママ友ってどこでできましたか?
コロナの影響で自治体がやっている第一子の赤ちゃんの集まりや集団の乳児健診がなくなり、児童館や支援センターも完全予約制(少人数制)となり、同じ月齢くらいの方と知り合う機会が本当にありません。。このまま知り合いもいないままになりそうで、少し悲しい気持ちになっています。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント
![めろんぱんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろんぱんな
私は支援センターでたまたま同じ月齢のお母さんがいたので知り合いになりました。
あとはSNSとかですかね。
私はいませんがインスタとか見てると同じ月齢のお母さん同士コミュニケーションとってると思います😊
![うーぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーぽん
私も同じ気持ちです、、、。
勇気出して支援センターと児童館予約しました
-
はじめてのママリ🔰
この状況、悲しくなりますよね…。
その後支援センターや児童館でママ友さんできたでしょうか。
うーぽんさんにも素敵なママ友さんができますように🙏✨- 6月29日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
同じ悩みの方がいらっしゃった……
ホント、コロナのせいで何もかも予定とは違う育児😅
なかなかママ友作りも出来ないですよね😓
支援センターとか行かないと、やっぱり出来ないのかな……と思って、最近はもう諦めてます😓💦
-
はじめてのママリ🔰
同じですか…悩みますよね😢
私もママ友を作るなんて夢のまた夢のような気持ちです。支援センターに一度行ったのですが、0歳児はおらず、寝返りしたりおもちゃで遊ぶ我が子をひたすら見るだけで寂しくなりました…。
ぽんさんにもいつか気の合うママ友さんができますように🙏✨- 6月29日
はじめてのママリ🔰
同じ月齢の方と知り合えてうらやましいです😣
最近はSNSでコミュニケーションをとっているんですね。初めて知りました!教えていただきありがとうございます!