※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんがハイハイする際、片足を膝をつかずに足の裏で蹴ることがあります。自閉症の兆候として心配する声もありますが、大丈夫な場合もあります。同じ経験をした方はいますか?

ハイハイについてです。
今11ヶ月なんですが、ハイハイするようになった時からずっと片足が膝をつかずに足の裏で蹴るような形でハイハイします。
調べたら自閉症などが出てきます。
これはそういう兆候なのでしょうか?
大丈夫という記事も出てきますがどうなんでしょうか
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ぴよこ

うちも全く同じです‼︎笑
小児科で相談したら、立った時とか脚のバランスが悪いとかないから、癖だったり、利き足だったりするのでは?心配ないよ!と言われましたよ😊

  • のん

    のん

    癖なんですね!
    安心しました😊
    ありがとうございます!

    • 6月24日
あちゃん

自閉症の子いましたがみんなするわけじゃないと思いますよ〜
まだ11ヶ月だから片足がうまく使えないとかそういうのだと思いますよ😊

  • のん

    のん

    そうなんですね!
    まだ上手く使えないだけなんですかね?
    ありがとうございます😊

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

うちのこもそうです!
夫もそうだったみたいです!!

少しずつ上手になると思いますよ(*^^*)

  • のん

    のん

    そうなんですね😊
    上手になってくれますように🙏🏻
    ありがとうございます!

    • 6月24日
しーまま

うちもそのハイハイの仕方でした!
でも特に今のところ発達障害ぽいところはないですよ〜😊

  • のん

    のん

    結構このハイハイいるんですね😊
    安心しました♪
    ありがとうございます!

    • 6月24日
ママリ

私自身がこのハイハイしてました😂
何の問題もなく育ってます笑
その子の癖がありますから大丈夫です🤣🙆‍♀️

  • のん

    のん

    ありがとうございます😊
    癖なんですね!
    よかったです✨

    • 6月24日
まめこ

必ずしも調べたことの病気や障害とは限りませんからね〜☺️
個性ですよ✨

  • のん

    のん

    そうですよね!
    すぐ調べるのもよくないですね😣
    ありがとうございます😊

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

娘がずっとそのハイハイです!
でも発達障害は関係なさそうです!
息子は自閉症ですが普通のハイハイでしたよ👌

  • のん

    のん

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月24日
yuka

過去の質問に失礼致します。
まだママリ続けていますでしょうか。
10ヶ月の娘も片足でハイハイします。
発達面を心配しています。
もし、よろしければその後のお子様のご様子お聞かせいただけませんか?

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!
    言葉もゆっくりだったり不安もありましたが
    今ではもう走り回って言葉もどんどん増えて簡単な会話も出来るくらいになりましたよ😊
    小児科の先生に聞いた時も足の力があるからだと言われて歩くの早いと思うよと言われてたのですが
    一歳過ぎたらすぐに歩き出し、今保育園では体力あるので上の子と散歩行ってますと言われます😊
    足の力があり、すぐ立てる体勢に自然となってるのかもしれませんね✨

    • 12月9日
  • yuka

    yuka

    そうなのですね!
    少し安心しました😢
    うちの子ももうたっちはできるので、来月には歩き始めるかなぁという感じです。
    とにかく、足の力は新生児期から強かったように思います。
    希望が持てました。
    この度はありがとうございました😢

    • 12月10日