
結婚式を挙げたいけど、2人目出産後に式はなし。旦那の態度が変わり、ストレスも。結婚式の夢を諦めきれず悩んでいる女性です。
結婚式挙げたかったです…😂
2人出産しても式とかされた方いますか?
1人目は授かり婚です。妊娠中に
フォトウェディングをしようとしていましたが、
30万くらいかかると言われ、産んだ後に
式しようと旦那に言われて見送りました。
入籍した時わたしの父も旦那に「大事な娘だからけじめ(式をして)をしっかりつけて欲しい」と約束してました。
が、1人目産後は義両親と同居をはじめ、
私もストレスが溜まり産後クライシスみたいなのになり
旦那もなにかと言い訳つけて育児参加を
めんどくさがったりして夫婦不仲になり
「結婚式なんか出来ひんわ」と旦那に言われました。
長女が1歳になる頃に、「そろそろ2人目を考えていて絶対年子か2歳差がいいから俺はめっちゃ焦ってんねん」と旦那に切り出され、わたしもレスだったので受け入れたら
すぐに2人目を授かり、出産してからは結婚式の話とか無かったことになっちゃいました😂(笑)
ドレス着たかったし、親にも見せたかったし
やっぱり友達の式やドレスのインスタとか
見てると羨ましすぎて虚しくなる時もあります😂
旦那は男の子欲しい‼️3人目3人目うるさいです😂
- ママリ(1歳1ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

3kids
友達が二人子供いて下の子が3歳ですが来年結婚式挙げますよ😊
私もまだ一人ですが今年の予定です♥️(コロナ次第ですが)
もう一人欲しいので何とか今年中に挙げたいです😭
私は、マタニティウェディングは避けたいので😫

suu♡
去年子供2人いて結婚式しましたよ🤭💕
新婚旅行も行けてなかったのでそれも兼ねて
沖縄で家族4人だけでの挙式とビーチロケーションフォトのセットになったリゾ婚をして、
後日地元から来やすいホテルで親族と本当に仲の良い友達だけを呼んだ挙式と披露宴をしました!
ずっと長年憧れ続けていたので念願叶ってやって良かったなって心から思います☺️
上の子はもう大きくしっかりしてたのでリングガールとベールガールを立派に務めてくれて、
下の子は入場から大泣きしてパパとママの所に走ってきたのですが、スタッフやゲストの皆さん笑ってくれて一気に和やかな式になったのでハプニングもファミリー婚らしくて良かったです🤣
旦那的にはまだ先かな〜って感じの雰囲気だったのですが、私がフェアを勝手に予約して連れて行ったら乗り気になってくれました(笑)
オススメです(笑)
親や祖父母も凄く喜んでくれましたよ☺️✨
今更かな〜とか呼ばれても迷惑かな…とかいっぱい悩んだり諦めようかなって何回も思いましたが、
やらなかったら一生後悔してたと思います😭💦
お金はかかりましたが、すっごく幸せな日になりました!後悔はないです!
憧れる気持ちもの凄く分かるので、いつかその夢を叶えられますように☺️💕
-
ママリ
コメントありがとうございます❤️沖縄婚素敵ですね✨
❁Hana❁さん、育児でお忙しいと思いますが、ダイエットとか衣装決めとかやってこられたんですね!すごいです✨
わたしも今さら…と思っています😂ただ、親友はもしするのならぜひ行きたいと言ってくれるのでやりたいです!😂- 6月23日
-
suu♡
子供がいるとやはりなかなか準備に時間割けないので今後お式する事に決まりましたら早すぎるぐらい早めにちょこちょこと準備進めるのをオススメします☺️私は余裕ぶっこいてて間に合いませんでした(笑)
素敵なお友達ですね💕
大人数で盛大な結婚式にも憧れはあったのですが、
心からお祝いしてくれるお友達と家族に囲まれた少人数の結婚式も距離が近くて暖かくて幸せでしたよ🌸✨
素敵な結婚式を挙げられること応援してます🤭💕- 6月23日

退会ユーザー
旦那さんに自分の要望ばっかり通さないでとはっきり伝えた方がいいと思います!
男の子欲しいならまず、私と父の要望叶えてよね!!って私なら言いますかね😭
-
ママリ
結婚式の話するといつも今はできないとか、そんなお金どこから払うん?とか言われたり避けられたりします。(実際はうちの実家に協力してもらいますが)
伝えようと思います😂- 6月23日

ママリ
うちの主人も、お金がーとかめんどくさいー恥ずかしいー子連れで今さら結婚式ー?とかネガティブなことばかり言われて結婚式出来ないかなーとおもっていましたが無料でフレンチ食べられるしスタバカード貰えるってーと言ってウェディングフェア連れていったら乗り気になりあれよあれよと話が進みましたよ笑
ウェディングフェアめちゃくちゃ楽しいのでおすすめです😂❣️
-
ママリ
旦那はお祝いごとは嫌いでは無いと思うので、確かにフェアー連れてったら乗り気になりそうですね!❤️
一度連れてってみようかな!✨- 6月23日

ひとむ
友達の子供二人の式いきましたよー!
楽しかったです😊
親があげてほしかったみたいで援助されてましたね!
-
ママリ
やっぱりやりたいです!❤️
フェアー連れてってみようかなと思います✨- 6月23日

退会ユーザー
私の周りで子ども生まれてから挙げてる子は挙げない、か挙げてもフォトウェディングか家族婚って感じで家族だけでやってる子がほとんどです👀
もうお祝い貰ってる人も呼ぶとなると御祝儀辞退しなきゃいけないしとかで負担も大きくなりますしね…😣家族婚とかならお子さんとかとも落ち着いて挙げられると思いますよ🙆♀️
-
ママリ
小さな子がいるのはけっこう大変ですね!💦
もう少し落ち着いたらチャンスあるかもと考えます!- 6月23日

はじめてのママリ🔰
去年友達の結婚式行きました🥰
その友達は3人子供が欲しくて3人になって1番下が少し歩けるようになったタイミングで家族みんなでの結婚式でした💒♪
家族挙式?
ファミリー婚?
名前は忘れましたが💦
とてもいい式でしたよ💗👏🏻
本人も本当満足って言ってました!
ただ準備がめっちゃ大変って言ってました😂💧
-
ママリ
憧れです!✨下の子歩けるくらいに挙げる前提でフェアーとか行ってみようかなと思います❤️
- 6月23日
ママリ
ありがとうございます!やる気さえあればまだ何だって出来ますよね!😂✨
マタニティだと衣装やら体型とか課題多いから避けたいですよね💦