
コメント

マリン
ストレスが、というよりも、心療内科系の症状があれば受診すると思いますよ。精神科は違うと思います💦
どちらにせよ心療内科等は相談をする場ではありませんので、症状にあった処方をしてもらう場だと考えてください😊
マリン
ストレスが、というよりも、心療内科系の症状があれば受診すると思いますよ。精神科は違うと思います💦
どちらにせよ心療内科等は相談をする場ではありませんので、症状にあった処方をしてもらう場だと考えてください😊
「ココロ・悩み」に関する質問
これって担任の先生に相談するのありですかね? 小1の娘がいます。 小学校は毎日楽しく通っているのですが、 授業に集中したいのに集中できないと言っています。 理由としては、娘の席が四方八方男の子たちに 囲まれて…
皆さんにお聞きしたいのですが、、 義母の子供に対するちゅっちゅ許せますか? 最初は、ほっぺだったのが前は、口にしてて うわぁ〜。汚い。おわった。 と思ってしまいました💧 息子の子供に良くできるなぁ〜。と思います…
40代に入り、同じくらいのママさんたちのノリが学生のままのママさんたち、すごいな。相性がよかったり似たようなのが集まってるだけなんだろうけど。自分たちが楽しければ、まわりは気にしないタイプ。ランチ大好きで行…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あや
相談したくて受診するわけではありません。きちんと症状(家に帰ると頭痛、動悸、吐き気、イライラなど多数)があるので どちらに受診するのがいいのか 質問しました。
マリン
でしたら心療内科です😊
知り合いの精神保健福祉士さんから、精神科は心療内科だけで対応出来ないような(入院とか重症とか、、)ところだと聞きました。
あや
ありがとうございます!近場で心療内科探してみます!