
コメント

退会ユーザー
何度ですか?
上の子は平熱が高い方なので保育園は37.5度になると基本お迎えですが、うちの子は38度までは連絡無しで見てもらってます😅

こぉ
今コロナもありますし、うちの園も37.5以上は元気でも登園不可でその時点で親に連絡いきます。
コロナ前はちょっと37.5でも食欲元気なら様子見してもらえてました。
暑くなってきて、登園中に体温上ってちょっと高めにはなります。あとはママに会いたくて発熱するのも2回くらいありました😂連絡きて迎え行くと熱下がるんですよねぇ😆
-
yukisaku♡*
本人はめちゃくちゃ元気なんですが、やっぱり37.5℃超えたら電話かかってきます。迎え行って家で測ると熱ないんですよね😭
- 6月23日

はるひ
うちも体温高めなので、2歳迎えるまではかなりの頻度でお迎え連絡でした💦
先生も、「平熱高めだから大丈夫だとは思うんだけど…一応決まりなので…」と申し訳なさそうでしたが、
わたしも子どもの発熱の目安だし、仕方ないよなぁと思ってました😅
ひどい時は預けた30分後に電話きました📞
もちろんお迎えしてからは、普段の体温、かなり元気でした…笑
-
yukisaku♡*
保育園に預けに行ってその場で帰されましたよ😭迎えに行って家帰ってきたら熱ないんですよね😫困りますね😫
- 6月23日

ちゃんみまま
しょっちゅうありました😅
私も保育士なので決まりなのもわかってたんですが、明らかに子供は暑くて熱がこもって体温あがった感じのこと何度もありました。
本当に体調悪くて1ヶ月に8日しか保育園行けない月もありましたが。
パートの私も出勤できないわけで、その月は保育料払ったら二万くらいしか残らなくて学生時代のバイト代より少ないのに日々大変でむなしくなりました💦
また仕事も保育士なので家でも外でもバタバタで、自分の子は預けて何やってるんだろと思い、こんなに大変な思い親子でしても二束三文なら今はまずは自分の子と向き合っていこうと思って辞めました😅
下が幼稚園に入ったらまた働きます😅
-
yukisaku♡*
やっぱり決まりだからしょうがないですよね😣私も出来ることなら家で見たいです😭でも仕事休むと迷惑かかるし、日々葛藤です😭
- 6月23日
-
ちゃんみまま
私も余裕はないですが、とりあえず質素に暮らしてます😅
また働けるまであと一年きりました。
住まわれてる地域に病児保育や病後児保育ありませんか⁉️
私はフルタイムで働いてる時に空きがあれば利用してました👍- 6月23日
yukisaku♡*
暑い時は普通に37.5〜38.0℃超えることもあります。保育園は37.5℃でお迎えなので仕事行ったらすぐ連絡来ることが多いです😂