
コメント

ほっけ
こんばんは‼️
パート扶養内で保育士してます😊
上の子の5年前は認定保育園にすでに在園していたのと、就労証明的にも週6のフルだったので、1歳児に上がるときに認可に入れました。
ですが、下の子の申請時には色々厳しくなった部分が多く認可には入れずでした😓
認可に入れたいなら認可外などの加点になる事を事前にやっておくといいかもです。
扶養内で認可外はキツいとは思いますが😅
ほっけ
こんばんは‼️
パート扶養内で保育士してます😊
上の子の5年前は認定保育園にすでに在園していたのと、就労証明的にも週6のフルだったので、1歳児に上がるときに認可に入れました。
ですが、下の子の申請時には色々厳しくなった部分が多く認可には入れずでした😓
認可に入れたいなら認可外などの加点になる事を事前にやっておくといいかもです。
扶養内で認可外はキツいとは思いますが😅
「保育士」に関する質問
保育士の方に聞きたいです。 えこひいきしてる保育士って実際園にいたりしますか? うちの園の担任が絶対ひいきしてます。完全に嫌われてます。うちの子は前の担任に聞いたら、リズム感がピカイチで物覚えも早く、ピアニ…
【パート保育士 妊娠10w】 フルタイムパート保育士の10w妊婦です。 保育士なので早めに妊娠報告した方がいいのは分かっていますが、心拍2回確認できてからと思い、明後日が検診でまだ職場には妊娠報告していません。 そ…
子育てしながら働きやすい仕事って何ですかね💭 今は時短の保育士をしていたのですが、3月末で辞めることになりました(働き方が合わないため) 9時〜17時ぐらいで土日休みの仕事でいい仕事ないですかね、、 正社員でも…
お仕事人気の質問ランキング
もも
返信ありがとうございます!
なかなか、厳しいですよね。
認可外に入れていると加点が付くのでしょうか?
ほっけ
申請時期が10月とかならその1ヶ月前に認可外に在園している証明があれば加点がつくと思います。
私の地域は…ですが😅
きっと地域によって少しずつ違う所もあるとは思いますが💦
あとは地域によって激戦区だったりそうでなかったりも入れるかに関係してくると思います😓
もも
なるほど!
分かりました!
確認してみます^_^