※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
子育て・グッズ

保育園のお昼寝についての質問です。年中さんまでお昼寝があるか、年少・年中クラスのお昼寝時間や帰宅後の寝つきについて知りたいとのことです。

認可保育園のお昼寝って年中さんまであるのでしょうか?年少、年中クラスのお昼寝時間はみなさん大体どれくらいですか?年少・年中クラスのママさん、保育園でお昼寝して帰ってきて、夜はすぐ寝てくれていますか?

通っている保育園に確認すればいいんですが、クラスが大きくなったことと、コロナの影響もあり、担任の先生と直接お話しする機会が激減しているので参考までにここで質問させていただきました!

今 年少クラスの上の子ですが、お休みの日はどんだけ外遊びしようが昼寝せずに過ごし、夜はパタッと寝てくれます✨保育園の日はお昼寝してくるため、なかなか寝つきが悪いので、年中さんになったらもっと体力がついてもっと寝ないのでは?と気になってしまって😅

コメント

初めてのママリ

認可保育園に通っていた時は年長の12月くらいまでお昼寝ありましたよ😅
なので、年中ではなくプラス1年が多いと思います💦
だいたい、夏から冬にかけて1年生になる準備で昼寝がなくなることが多いです😅

  • しっぽ

    しっぽ


    それは長いですね💦
    うちの保育園はたしか年長クラスはお昼寝がないと入園のときに説明を受けた記憶があって🤔同じ認可でも場所によって多少異なるんですね✨

    うちの子3歳になったくらいから休みの日は昼寝しませんが、年長さんってみんなお昼寝ちゃんとするんですかね?!眠くない子も中にはいそうな気がしちゃいますね🤣

    • 6月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    うちは今、年長さんいますがお昼寝してますね!
    認可保育園から私立こども園に転園してますが…。
    ただ、このお昼寝時間を使って課外授業があるので(有料)うちはスポーツをしています。
    でも、昼寝の時間に運動してるから帰ってきてソファーで寝てしまい、ご飯に起こすので結局寝るの遅くなります😅

    • 6月22日
  • しっぽ

    しっぽ


    遅くなってすいません💦
    うちは日中どんなに激しく遊ぼうが昼寝しないので夜はぱたっと寝てくれて助かってます😊保育園でもそうしてほしい…笑

    でも課外授業なんて素敵ですね♡

    • 7月4日
ミー

来月から保育園通うのですが、上の子は年少です。2月にお昼寝なくなるそうです。

年中さん年長さんは、プールの日だけお昼寝布団持っていくそうです!

昼寝2.3時間する園に通ってて夜寝ませんと見たことあるので、体力ある子はお昼寝なしが理想ですよね😂

うちは私立ですが、公立は年長までお昼寝あるイメージです。

  • しっぽ

    しっぽ


    お昼寝ないのいいですね❗️
    うちも早めになくなってほしいです…笑

    うちの子は長くても20分あれば寝てくれるし、横にゴロゴロしてるだけで寝てくれるのでまだいい方かなとは思ってますが、本当に寝ない子は寝ないらしいですよね😭💦来年が恐怖です…

    入園のときに年長さんはお昼寝がないと説明を受けた記憶があるんですが…年長さんはそもそもお昼寝必要なさそうだし、寝れない子も中にはいそうですよね💦

    • 6月22日
  • ミー

    ミー

    うちも体力あって、お昼寝してないのにベッド行っても元気な日あるので良かったと思ってます😂 私が先に寝る日もしばしば。。

    私自身保育所で寝れなかったです!トイレ行くフリして本読んでたら怒られました😂

    • 6月22日
  • しっぽ

    しっぽ


    遅くなりすみません…
    私も多分子供より先に寝てます😊起きてるとゴソゴソ動いたり、ぶつぶつしゃべってるのにイライラしちゃうので…💦笑

    ほんと子供の体力ってすごいですよね…小さい体で頑張ってるな💪と思いつつ、早く寝ろ!というのが本心です…笑

    • 7月4日