![にゃんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
送り迎え時の下の子の服装について悩んでいます。肌着にカバーオールがいいでしょうか?抱っこ紐で送り迎えする予定です。
9月中旬に出産予定なのですが
一人目は今保育園に行ってます
産まれてからも行ってもらうのですが送り迎えは自分でする予定です
その場合下の子の服装ってどうなんでしょう?
家の中にいる時は肌着でもと思うのですが
送り迎えする時は肌着にカバーオールを着せていった方がいいのでしょうか?
これから準備するのに悩みまして..
とりあえず新生児から使える抱っこ紐で送り迎えする予定なので抱っこ紐の中が肌着のままはやばいですかね?💦
2人目を産まれてからすぐ送り迎えしてた方教えてください!
- にゃんた(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
さすがにカバーオールは
着せます!
予定、ですが、、、
私も退院したら
すぐに送り迎えだと
おもうので
お互い大変やけど
頑張りましょ♥
![おすし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすし
私も同じように思ってました😳
私の場合は7月中旬予定なのでほぼ真夏ということで…
肌着だけのほうがいいのか?
それともあんまり肌を露出しないようにした方がいいのか?ちょっと悩みますよね💦
肌着で抱っこ紐をして、陽が当たらないように薄いおくるみを抱っこ紐の上からファサーっとしとこうかな?と思ってます…✨
9月もまだまだ暑いですが、9月ならカバーオール着せるかなぁと思います😊
-
にゃんた
ありがとうございます!
悩みますよね💦
真夏はもっと悩みますよね..
露出はしたくないけど、暑いし..ってなりますよね
とりあえずカバーオールも買う候補に入れとこうと思います!- 6月23日
にゃんた
ありがとうございます!
やはりカバーオールは入りますよね💦
暑いかなーとか思いながら帰ったら脱がすかーとか色々考えてました😂
一緒ですね!
大変だと思いますが頑張りましょ!