
妊娠35週目で、前回の検診で頚管長が5㌢。貼りどめは不規則に貼っているが、臨月になると貼るのは当たり前でしょうか?
妊娠35週目です。3人目なのですが、以前の事忘れてしまったため、質問させてください。
前回の妊婦検診で、頚管長が5㌢ありました。
なので、お腹が張ったときも貼りどめ飲むと産まれなくなっちゃうかもしれないとの事で、様子見てと言われ、貼りどめはもらいませんでした。
3人目なので、安静にしてる訳にもいかず、朝晩は家事育児に追われます。時計も気にして、陣痛っぽい訳でもありません。
不規則に貼ります。個人差はあると思いますが、臨月に成ると、貼るのは当たり前でしょうか?
- きこ(4歳8ヶ月, 11歳, 13歳)
コメント

はーるママ
個人差があると思いますが、臨月になると私は2人とも張ってました!2人目は24週で頸管長1.8ミリまで短くなってて入院してましたが、39週まで産まれませんでしたよ😣

みい
3人目だと尚更、安静にしてられないですよね😖
私は28wから子宮頚管18mmで自宅安静してます😖
お腹張りますよね😫😫
ある程度張るのは週数的にもしょうがないと先生に言われました!!
-
きこ
しょうがないんですね。
安静にしていられればいいのですが。
みいさんも、上にお子さんいらっしゃるから、動きますよね。
頑張りましょう!心強いです。- 6月22日

さくら
張ります!
私も臨月より前から結構張ってますよ〜!
不規則でしたら前駆陣痛だと思うので心配いらないです✨
-
きこ
ありがとうございます、37週なんですね。
意見もらえて心強いです。
最近は恥骨や骨盤もたまに、少しですが、痛みます。
まだまだ、本陣通はこんなんじゃないとはわかってるんですか、6年空いてるので、分娩の恐怖しかなくて、毎日不安でいます- 6月22日
-
さくら
私も恥骨も股関節もすごく痛みます💦
もう臨月になるといつ産まれても大丈夫だとは言われてるので、心配はいらないと思います😃
私も2年しか空いてないですが今からあの陣痛がくると思うと怖すぎて😰- 6月22日
きこ
ありがとうございます。1,8ミリでずっといるもんなんですか?
それとも、安静にしていれば、長さ変わったりするんですか?心配でしたね。
はーるママ
24週〜33週まで入院で張り止めの点滴、早産予防の筋肉注射を打ちながら1.8ミリキープして、
この週で1.8ミリあれば大丈夫って感じで退院させてもらいましたよ😌5センチあっても張りで短くなっていくかもしれないし、頸管長は目に見えないので不安ですね😫
お産もあともう少しですね😊
ファイトです!!
きこ
長い入院だったんですね。
お産はホント何があるかわからないし、不安だし、元気な赤ちゃん産むために頑張りたいですよね。
これから産むまでなるべく昼間はゴロゴロしてようと、おもおます。