
卵黄スタートしましたが、火・木に小麦・しらすなどの食材を進めても大丈夫でしょうか?連日であげてもOK?冷凍した卵黄は電子レンジで温めるほうがいいですか?他のアレルギー食材も進めたいです。
今日から卵黄スタートしました☺️
月・水・金にあげる予定なんですが、火・木に初めての食材を進めても大丈夫でしょうか…?
進めたい食材としては、小麦・しらす等です。
もし大丈夫な場合、連日であげても大丈夫ですか?
例えば
月:お粥、卵黄
火:パン粥orうどん(もしくは、お粥としらす)
水:パン粥orうどん、卵黄(もしくは、お粥としらすと卵黄)
といった感じです。
あと、卵黄は小分けにして冷凍したのですが、あげるときに電子レンジで温めてあげた方がいいですよね?
卵を卵白まで進めようとすると2ヶ月近くかかってしまうとおもうので、その間に他のアレルギー食材を進めれたらなと思っています💦
よろしくお願いします🙇♀️
- ちゃむ子(5歳3ヶ月)
コメント

あくるの
卵は遅延型アレルギーらしいので卵を試してる間は他の食材あげていませんでした。
9ヶ月から始めて途中体調不良で休憩を挟みつつ、全卵まで試し終わったのは1歳過ぎてからでした。

ます
こんばんは。
私は卵黄、卵白とも3回食べるまでは新しい食材試してなかったです。
4回目以降は卵の合間に新しい食材。
卵白も4回目以降は新しい食材挟んでます。
そうじゃないと離乳食進まないです😭
-
ちゃむ子
回答ありがとうございます🙇♀️
お子さんの月齢と性別一緒ですね☺️
離乳食進まないですよね💦
スタートが6ヶ月になってからなので尚更です💦
卵黄や卵白の合間に新しい食材をあげて、次の日卵黄や卵白と新しい食材を一緒にあげましたか?
新しい食材は2日間は最低でもあげた方がいいみたいで今までもそうしてきたんですが💦- 6月22日
-
ます
たまごは繊細にやりつつも、アレルギー表示義務のない食材は適当にやっていたりするので😅
卵黄と卵白最初の3回は1日おきにあげてました。
それ以降は
例えば
卵→そうめん(小麦)1回目→そうめん2回目→卵とそうめん3回目
みたいな感じかなと思います。
卵は土日や買い置き切らしたりで3日空いた時もあったかなと思います。- 6月22日
-
ちゃむ子
詳しく教えて頂きありがとうございます🙇♀️
試行錯誤の日々ですが、何とか頑張っていきたいと思います💦- 6月23日
ちゃむ子
回答ありがとうございます🙇♀️
既にクリアした食材はあげていましたか?
あくるの
既にクリアしていたものは食べさせていましたよ!
ちゃむ子
ありがとうございます☺️