
コメント

はじめてのママリ🔰
貯金があればいいですが
そうじゃないならしばらく
実家頼ってある程度したら
自立するのもありかなって
思います!

AM
申し訳ありません、私自身はシングルではないのですが
身内でシングルになって実家で暮らしていた人が居ます!
役所で親御さん達と、自分とお子さんとの世帯分離の手続きを行えば母子手当ては貰えるみたいです!
-
ママリ
世帯分離していても父と住んでいたら手当もらえないって言われたんです😭
- 6月22日

はじめてのママリ🔰
実家住みシングルマザーです!
特に子供が小さいうちは頼れるなら頼った方がいいです😭絶対、、
-
ママリ
大きくなったら2人暮らしする予定ですか??😭
私実家にいても両親常に仕事で!
金銭面は助かりますよね☺️💕- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
将来的には二人暮し出来たらいいなあとは思います、貯金が十分にできたらですね😳❗️いつになるやら〜って感じですが…(笑)
- 6月22日
-
ママリ
私も貯金してからにします😭
ありがとうございます😭- 6月24日

退会ユーザー
実家に戻り離婚調停中です。
昨年末から正社員として転職しましたが…調べたら児童扶養手当は普通に働いてると所得制限で貰えないです。
実家に頼った方が良いと思います。
保育園に預け、送り迎えも私がやっていて、子供の子守りはそんなにやってもらってはいませんが、ご飯作ってくれたり…些細なことが凄く助かります。口うるさい事も多いのですが…💦
実家は本当助かりますよ💕
-
退会ユーザー
ちなみに実家には5万円生活費として入れています。
本当は独立したいのですが、子供は国指定の難病。これから症状が悪化するそうです。一人で育てるのは無理と言われました…。
もう…実家にいるしか無いかなぁと諦めています。- 6月22日
-
ママリ
回答ありがとうございます😭
- 6月24日
ママリ
そーですよね!
やっぱり貯金蓄えてからの方が楽ですよね😭
はじめてのママリ🔰
最初は大変でしょうし、頼れるなら実家頼ってたくさん甘えたらいいと思います😢わたしもこれから離婚予定ですが、とりあえずは実家にいる予定です。
ママリ
離婚調停ですか?😭
実家凄い助かるんですけどちょっとイラってすることないですか?😭