
コメント

ぶちこ
軟骨貰いに通ってます🍀
私は15時30分頃に着くように行って大体30分位で終わります☺︎
割りとこの時間帯が空いてるように感じます!!

ちゃあ
子どもが通ってます🙌
水いぼ潰すのに、麻酔テープを使う際は、午前中10時半、午後は16時くらいまでには来て欲しいと言われました!
次回からは水いぼ処置と言うだけでスムーズに受付してくれます。
電話や受付の方に、麻酔テープをする際は早めに申し出すると早めにしてくれると思います!テープしてから1時間は待たないといけないので💦
因みに車で待つのも🆗でした🙆♀️
麻酔テープを使わないのであれば、通常の診療時間内で大丈夫かと思いますが、痛がるので、麻酔テープ、お勧めします!
午前中は70組?と決まっているらしいので、早めに行くことをお勧めします!
-
☕
ありがとうございます💓
行くのは初めてなのですが、
初診で麻酔テープをもらって後日再受診という感じですか?
今回行くのはどうしても夕方ぐらいになるので💦- 6月23日
-
ちゃあ
先生にある程度取ってもらう部分をチェックしてもらい、その日に処置室にて麻酔テープを貼ってもらいます♪̆̈
その1時間後に取ることになります!
夕方になるのでしたら、麻酔テープは出来る時間ないかもしれませんね😭
テープなしでも普通に取ってくれますよ💓- 6月23日
-
☕
家で貼っていくんじゃなくて
その場で麻酔テープ貼ってくれるんですね(^^)💦
受付で水イボ取ってほしいんですが...と言ったらいいですか?😊
午後、出来るだけ早く行こうと思います...!- 6月23日
-
ちゃあ
そうなんです!
待つのが大変ですが、子供の負担は小さく、息子は10個ほど取りましたが、少しも痛がりませんでした!
電話で一応、時間の確認や混み具合を聞くと良いかもしれません🙆♀️
2回目から取るのがスムーズですよ💓そこは先生から案内があるはずです!- 6月23日
-
☕
ありがとうございます💓
車で待機していてもいいとの事で、なんとかご機嫌取りグッズなどを持っていこうと思います(笑)
色々と丁寧に教えていただきありがとうございました🥰
グッドアンサーにさせていただきました🎵- 6月23日
-
ちゃあ
グッドアンサーありがとうございます💓
ちなみに私はずっとAmazon prime見てました🤣🙌w
室内は狭めなので、車が安心かなと思います⑅◡̈*.
1時間さえ待ったらそのまま処置室→終わり!なのでスムーズでした♪̆̈
水いぼはすぐ再発して何度か取らないといけないと思いますが、お互い、根気強く皮膚科とお友達で頑張りましょう😭❤️- 6月23日

怪獣'sママ
子供の皮膚関係は、そちらに行ってます。
平日に行けるなら、朝イチに行きます。
用事を午前中に終わらしたいタイプなので😂
でも、夕方15時半以降とかであれば、空いてますよー。
処置は先生が必要とはんだんすれば、その日に処置してくれます。
-
☕
ありがとうございます💞
夕方のそれぐらいの時間帯に行ってみようと思います🎵- 6月22日
☕
ありがとうございます💞
なんとなくですが朝イチ、昼イチは混みそうなので
夕方のそれぐらいの時間帯に行ってみようと思います(*´ω`*)