
朝の離乳食は授乳後に。お昼を越えそうならうどんは止めて。離乳食準備は息子が寝ていても、どのくらい持つか。捨てる必要は?
いつも大変お世話になっております。
離乳食2回食です。今息子が朝寝をしており朝の離乳食がまだあげれてません。起きたら授乳になりほうなのでその次に離乳食あげようと思ってます。今朝はうどんを初めてあげようと思っていたのですが、お昼を越えそうなら今日は止めておいた方がいいですか??パンで小麦デビューはしていてアレルギーなどなく食べています。
あと、離乳食を準備して食べさせようとした所に息子が寝ていた場合、準備した物はどのくらいの時間持ちますか??捨ててしまった方がいいのでしょうか??教えてくださいm(_ _)m
- ゆみ(5歳3ヶ月)
コメント

7215
アレルギークリアしてるのであればあげても良いんじゃないでしょうか。
作った物も数時間程度であれば冷蔵庫に保存で良いと思います!

sachira
作り置きして冷凍した物を解凍したのに食べてくれなかった場合は、勿体無いけど捨ててます。
自然解凍もダメなようです🙅♀️
うどんはかかりつけ医が開いている時間ならあげてもいいかなと思います😊
-
ゆみ
sachiraさん💜
やっぱり捨てなきゃですよね。。。
やっと起きたので昼をまたぎますが、あげてみようと思います🎵- 6月22日
ゆみ
7215さん💜
そうなんですね🎵ありがとうございます✨