※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

3回食で夜22時半にミルクをあげているが、ミルクを辞めるタイミングが分からず悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

3回食になりよく食べるので、
1日の中で夜の22時半頃に一回だけミルクをあげているのですが、皆さんどんな感じですか?

ミルク辞めるには早いなと思いつつ、
どうしたらいいのか分からなくて💦

コメント

HiRo

一昨日から2回に減らしました😅
保育園の予定もないので1歳までに辞めれればいいかなーって感じです!
どちらかと言うと栄養よりも水分補給の面が心配なので上げてる感じですかね!

  • mama

    mama


    お茶をたくさん飲んでるので大丈夫ですかね?🥺

    • 6月22日
  • HiRo

    HiRo

    参考までにですが9ヶ月で離乳食から取れる栄養は半分以下だった気がします!
    栄養相談とかで聞いてみた方がいい気はします!

    • 6月22日
ゆま

息子の場合体重があったので
よく食べてるし
アフターミルクに変えて
無くなったらミルクから水に変えました!

牛乳は何をしても飲まなかったので(´・ ・`)

  • mama

    mama


    牛乳は1歳過ぎてからしかだめですかね??

    • 6月22日
(^^)

一歳までは寝る前に一回だけミルク
一歳すぎてからは寝る前に一回だけフォロミ
最近フォロミがなくなり寝る前に牛乳をあげると普通に
のんだので牛乳に切り替えました🙋

  • mama

    mama


    牛乳は1歳過ぎてからしかだめですかね??

    • 6月22日
  • (^^)

    (^^)

    離乳食に混ぜて調理したりするのは大丈夫だと思いますがそのまま牛乳だけで飲ませるのは一歳になってからのほうがいいってサイトで調べたときに書いてました!

    • 6月22日
HARU

うちは
9ヶ月頃→おやつ替わり(昼ごはんと夜ごはんの間の時間帯)と、夜寝る前にミルク
10ヶ月頃~→朝ごはん、おやつの時にフォロミ(ストローマグで)
1歳→朝ごはん、おやつの時に牛乳

って感じでした💡