
検診でお腹の張りと子宮口の状態が心配。実家に帰省予定だが、安静が必要か悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
現在34週2日になる初産婦です(^^)
昨日検診に行った際、もしかして最近お腹よく張るなーって感じない??と言われ、そういえばちょっとあるかな?と思っていたら子宮口ちょっとゆるくなってるね!と‼︎
張り止めを処方され、来週また来るように指示を受けました。特に絶対安静などの指示はなかったですが、今週末車で1時間程の自分の実家で、ベビー用品を置きがてら2泊3日で帰る予定だったのですが…
送り迎えは主人がしてくれます!
実家に行けばほとんどのことをやってもらえるけど何かあったときすぐ産婦人科に行けない。
アパートにいたら何かとやらなきゃいけないので安静はできないけど産婦人科は近い。
出産後の帰省を考えベビー用品も置きに行きたいので実家に帰りたいのですが、やっぱり控えた方がいいのでしょうか?
- nana(6歳, 8歳)
コメント

ピコママ
何かあった時にはご実家から誰か送ってくれるのでしょうか?
もしそれが難しいなら、私なら日帰りで帰省の支度だけ済ませると思います。
やはりまだまだ早産の時期ですので、37週越えてから改めて準備を整え直すとか。
万が一にも早産になった場合を想定してた方が安心です。
nana
ありがとうございます!
実家で何かあれば誰かしらが病院へ連れて行ってくれますが、やっぱり数日となるとちょっと怖いですよね>_<‼︎
日帰りも視野に入れ検討します!