
コメント

はある
光線療法までは受けませんでしたが子供が黄疸でした✋
今見返すと生後1ヶ月ごろまでは続いてましたよ✨
特にトラブルもありません!

あやの
うちも黄疸が酷く、入院中のラスト3日間光線療法受けました。
ひどくなったらこのまま新生児科に入院になるよと言われてましたが退院まで数値は横ばいで様子を見ましょうと言うことになり、2週間検診で少し下がっていて1ヶ月検診の頃には元に戻ってました(^-^)
-
ママリ
1ヶ月検診で戻ったんですね!よかったですね!今が真っ赤すぎるので、黄疸がひくか心配です。
- 6月22日

ママリ
黄疸で入院中2日間光線治療受けました。早産で基準となる値が普通の子より厳しく設定されていた為、退院後も何日か通いました。
今母子手帳を見たら光線治療をやめた次の日には16.5でアウトでしたね😅
でも生後1ヶ月になる頃にはすっかり元気で黄色味もほとんど抜けてました!
沢山ミルクを飲ませて黄疸物質を排出させてあげてください😊
-
ママリ
母子手帳見てもらってありがとうございます。
昨日が16.2なので、もう一度光線療法した方が良さそうなきがするほど、全身真っ赤です。
ママリさんは母乳はあげてなかったですか?- 6月22日

退会ユーザー
黄疸で生後3日目から1日だけ光線治療しました!でも光線治療だと好きなときにおっぱいあげられずなるべく光にあてておくという方針でわたしも息子もストレスで1日でやめました。その次の日からおっぱいあげまくって黄疸物質だした感じだったので、光線治療は正直意味あるのかな、、と思ってます😂
-
ママリ
いま、おっぱいとミルクをあげています。うんちがたくさんでて、黄疸がひいてくれるといいんですが。なかなかひいてるかんじしなくて、真っ赤です。白目のところも黄色です。
- 6月22日
-
退会ユーザー
数値は下がってましたが、1ヶ月くらいはなんとなく黄色っぽい肌してました💦それこそ白目が黄色かったり😢今はほんとに真っ白なのでどんどん抜けてくと思います!!
- 6月22日

Moco
11日くらいのときは数値20くらいありましたが、1日のみ光線治療してそれ以降は自宅で様子見でした!
1ヶ月過ぎてもまだ黄色かったけど、大丈夫って言われてました!
2ヶ月になる頃にはほぼ黄色さはぬけましたよ大丈夫です😊
今は面影もないくらい白くて元気いっぱいです😊
-
ママリ
いまは白いんですね✨良かったですね。
いま生後11日で、全身真っ赤で
心配です。
明日また採血して値見る予定です。- 6月22日
ママリ
今、真っ赤すぎるので1ヶ月後にひくのか心配です。