![サナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が幼稚園の場合、下の子の0歳児の保育園料が気になっています。私立預かり保育の費用も知りたいです。
保育園、幼稚園について
下の子を10月に出産予定ですが、
上の子が来年から満3歳で幼稚園に通えるんですが
上の子は幼稚園、下の子は保育園に通わせてる
ママさんに質問です🙏
上の子が幼稚園の場合、下の子は
保育園料がどれくらいなのか、
上の子が同じ保育園の場合、2人目は
半額ですが上の子が幼稚園の場合、
0歳児になると保育園がすっごく高いと聞いて
どうしようか?と悩んでいます。
私が働いても扶養内なので夫と私の年収としては
(ボーナスを入れた場合)450万〜500万未満です
少なるなる事はありますが多くなることはありません。
大体450万ぐらいです。大体同じぐらいな人で
0歳児の保育園料がどれくらいか教えて頂きたいです🙏
(上の子は幼稚園の場合です)
ちなみに幼稚園は無償化になりましたが
私立で預かり保育をしてる場合もどれくらいか
教えてください!!!
- サナ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
回答じゃないですが私も同じ状況なので気になりました🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地域によって全然違いますよ〜!
私の地域は上の子が何歳でも、幼稚園でも下の子は無料ですし。
第一子、0歳児いれてましたが、年収900万くらいでしたが娘は月々4万2000円でした。500万なら2万くらいかなと思います。でも、私の隣の地域では年収900万の人は、保育料9万だと聞きました。地域によってこれほど違うんだと驚きです💦
-
サナ
えー、無料になるんですか😳😳
ちなみに岡山県倉敷市です😂😂
900万でも4万円代😳😳
驚きです🥺🥺- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
同じクラスの子で、お姉ちゃんが15歳で下の子が1歳の子も保育料無料だったので驚きました😭👌岡山県はよく分からず、、すみません💦
- 6月21日
-
サナ
凄い太っ腹な市長なんですね🥺
羨ましい🥺🥺
いえいえ、コメントありがとうございました🙏😍- 6月21日
![おにぎりまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎりまる
年収が大体500~600万くらいで
私は仕事を始めても扶養の範囲内です。
上の子は私立の幼稚園に通っています。
下の子は1才児です。(0歳児じゃなくてすみません😣💦)
下の子は保育短時間です。
保育料は24500円です。
幼稚園の預り保育は、登録ではなく飛び込みの場合、
14時~16時の預りで400円
14時~17時の預りで600円、
それ以降は30分200円で18時半まで延長可能です。
ちなみに神戸市です。 参考になればいいですが(^^;
-
サナ
確か0歳児は特別高いんですよね😭
上の子だけ幼稚園行かせて
下の子を1歳なるまで見るか
色々検討してみます!
コメントありがとうございました😍🙏- 6月21日
![smy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
smy
認定こども園の幼稚園型に通わせています
認定こども園に通わせていた場合…
他の保育園に通わせている
下の子は半額になると思います!
私立の幼稚園の場合は…
その制度が利用できないかもです…💦
-
サナ
そうなるかもしれないんですね!!!
1番早いのは市役所に聞くことですよね💦
親切な方ならいんですが前
色々聞いたらわかりませんとしか言われなくて😡😂
違う人ならそんな事なかったのですが💦💦
コメントありがとうございました🙏😍- 6月23日
サナ
ですよね😂😂
上の子はもう大きいから幼稚園の方が
楽しいだろうな〜って🥺🥺