
実家での過ごし方が変わり、夜中に泣き止まない状況が続いています。これは夜泣きの始まりなのか、興奮が残っているだけなのか不安です。同じ経験をした方はいますか?
木曜金曜と、2日間実家に泊まりました。
いつもなら夜中1回は起きて遊び始めるのに、実家に泊まってる間は夜寝たら朝までグッスリで、最近機嫌が悪くなる離乳食の時間もパクパク食べて終始ご機嫌でした。
土曜日の夕方に家に帰ってきてからはクズってばかりで、夜中も3時頃ギャン泣きで起きて、そこから何をしても泣き止まず寝たのがついさっき5時過ぎです。
今まで夜中に起きても泣くことはほとんどありませんでした。
スッと起きてベッドでゴロゴロしたり壁叩いたりして遊んで20分くらいで勝手に寝てました。
今日はビックリするぐらいの大音量で泣いて、抱っこしても何してもダメで、こんな状態は初めてでした。
これは夜泣きのスタートなのでしょうか?😭
それとも実家にいた興奮が残ってて今日だけ夜泣きしただけなのでしょうか?💦
同じような経験された方いますか?
- ままり(生後5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ひ
室温、湿度などどうですか?
うちの子は暑かったり湿度高いと3時頃起きて泣くことあります!
今の時期3時4時頃はジメジメして暑くなると聞いたことがあります💦
ままり
室温などはいつもと変わりないです💦
汗もかいていません。
雨なので除湿などした方がいいのでしょうか?
ひ
うちはマンションという事もあって何もしないと湿度が70℃とかになってしまうので除湿機使って50~60くらいにしてます!!