
コメント

かおりん
お金気になりますよね😂
高いと聞いていたので身構えてましたが、結局お会計の時は5万前後でした!
なので、予約金いれたら10万ぐらい払いました^ ^
GW祝日出産、破水したのに進まないので促進剤使用、差額0円個室でした。

はじめてのママリ🔰
自分2人目は予約金入れて9万くらいでした!
土曜日検診後血圧が高く即入院で次の日促進剤を使い出産し差額0円の個室です😂
-
みい
私は陣痛日に2日半+促進剤して有料の1番安い個室だったんですが予約金+21マンでした💦💦
- 6月24日
みい
コメントありがとうございます!
小阪産院ですか?✨
私も娘gwお産予定だったんですが
予定日過ぎてしまい
血圧が高いとゆわれ陣痛もきてたので入院になり
結局2日半陣痛室入院促進剤使用で有料の1番安い個室だったんですがそれで高かったんですかね?😭💧
ちなみにお子さん2人とも小阪産院ですか?😊
かおりん
はい!2人目を小阪産院で産みました^ ^
1人目は枚方の病院で、そこでも入院1日短くなったので、日曜出産、年末入院の12/31退院の割にそんなに払わずに済みました!
陣痛室で2泊が費用に響いていそうな気がしますね💦
ちなみに、2人目は後で保険会社に請求して、3万円ぐらい返ってきました😊
みい
かおりんさん
陣痛室2泊は大きいんですかね😭😭
軽く21万ぐらいかかりました💧
かおりん
そんなに?!高いですね💦
私は夜中1時到着、18時前には陣痛室出たので、料金としては1日分でした。
こればかりは産んでみないとわかりませんもんね😅
今四條畷市なので、もしも3人目となれば小阪さんに行くの距離的にしんどいですが、希望だけ考えるなら行きたいです!
みい
高いのも病院設備から先生から不満がなかったので
仕方ないかなとも思ってたんですが
やはり高いなぁって思っちゃいました💧💧
2人目も小阪産院で考えてたんですが
計画分娩を小阪産院してないのですごい悩んでます😭💧
かおりん
確かに1人目と比べて、対応の良さなどで大満足でした^ ^
計画分娩してないのですね💦
そう言われるともしもの3人目、計画分娩じゃないときついかもと考えさせられました💦
(旦那夜勤、泊まりの日もありなので)
玉造の方の病院ではしてそうですか?
みい
私も両方実家の親は働いてるので主人が休むしかないので
計画分娩しか無理だと思うんです😭😭
玉造はまだ一度もいった事ないのでわからないですが
知り合いは計画分娩した様な話を聞いた記憶があるので
まだ綺麗みたいですし完全無料個室みたいで
私の家からなら全然近いので考えてるんですが
小阪産院が良過ぎて悩みぱなしです😂😂