
友人からのインスタメッセージで、出産祝いではなく結婚式に参加してほしいと言われた女性が、友人の対応に疑問を感じています。
付き合いが10年以上の友人について😇
息子が産まれてから1週間後『息子くんに会いに行くね〜.シフトが出たら連絡するね』
それから半年後インスタのコメント欄に『忙しくてなかなか会いにいけなくてごめんねまた連絡する』
インスタで飲みのことをよくのせてる。
そして今『会いにいけなくてごめんね、実は9月に結婚することになりました〜。式に参加してほしい〜。』
ざっくりだけどこのような内容がインスタで送られてきました😇
出産祝いが欲しいわけじゃないよ!?
でも会いにくるつもりじゃないならいちいち言うな😩
式に来て欲しいって思うんならすべき事をちゃんとしてから物申せ🙌🏻
っと思う私は心が狭いのでしょうか😇💦
- かーる(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
遊ぼう!って言うだけ言って自分からは連絡してこない人いますよね😅それが何度もあると、あぁこの人はそういう人なんだなって思うし、自分にとってもそこまで大切なら友達だと思えなくなります。私こそ心狭いですよね(笑)まぁ会ったら会ったで楽しいんですけどね、、、
こういうことは今回が初めてだったんですか?

退会ユーザー
飲み会も友達にとっては大事だろうし、子供に会いに来るなら日中だろうから仕事や彼氏との兼ね合いで予定を合わせるのは大変だろうなと思っています( ﹡・ᴗ・ )なので、わたしは気にならないタイプです😂
-
かーる
コメントありがとうございます☺️
大変なのは十分わかるのです😭
ただそれなら来るつもりもないのに何度も会いに行くと言わなくていいのに、、、と思ってしまうのです💦- 6月20日

おっとっと
会いたいなら絶対すぐ会いに行きます(笑)つまりそこまでないってこと…。飲みに行けるのに息子(私)には会いにこないんだ(笑)って私なら思っちゃいます🤣
しかも式のお誘いをインスタで言ってくるのも個人的に嫌です。直接LINEしろよ!って思います🤣
-
かーる
コメントありがとうございます☺️
飲み会に負けた友情...笑
て思いますよね😂
直接LINEの件も共感しまくりです🤣🤣🤣- 6月20日
-
おっとっと
結局そういう人って段々疎遠になっちゃうんですよね😗笑
- 6月21日

ママリ
会いに行くとかは社交辞令なんだろうなと思ってしまいます。
気がないだけなのかなと。
-
かーる
コメントありがとうございます☺️
本当社交辞令なのでしょうね💦仲良くしてただけに悲しいです😭- 6月20日

まりりん元銀行員
いますいます、そういう人w
私は家に遊びに行くねーと毎年年賀状に書いてくる友達に「どうせ来ないでしょw」って言ってみましたw
-
かーる
コメントありがとうございます☺️
やっぱりどこにでもいるんですね!!笑
しかも、どうせ来ないでしょ!って返しが強い!💓爆笑
私も何か言い返したいです🥺- 6月20日
-
まりりん元銀行員
言える関係なので言ってみましたw冗談っぽく言うなら言いやすくないですか?こっちもスッキリするしw
- 6月21日

いちmama
私もちょっと嫌ですね😅💦
心が狭いと言われたらそれまでですが、、
結婚式って、結婚おめでとう🎊幸せになってね💕ってお祝いしに行くものじゃないですか?
出産もお子さん誕生おめでとう🎊💕でお祝いじゃないですか!😂
そりゃ結婚式の方が派手でお金もかかるし大きい事って感じがするし、、比べるものではないとは思いますが💦
来る来る言ってて来ないのに
自分のお祝いはしてね!感がなんだかモヤッとしちゃいます😅
-
かーる
コメントありがとうございます☺️
そこなんです!!どちらもお祝い事なのに😭!!
来るなんて何度も言わなければいいのに😅
きっと自分が同じことを体験しないと分からないんでしょうね🤔- 6月20日

はじめてのママリ🔰
かーるさん親子に会いたいけど、他にも楽しい事が盛り沢山な人生っぽいですね。人生謳歌してて忙しそうですね😅本当に会いたい気持ちはあるのでしょうが😂
-
かーる
コメントありがとうございます☺️
なるほど!そういう考え方もありますね💡😍
彼女は人生謳歌中なのか!!
ちょっとだけポジティブになれそうです💕- 6月21日
かーる
コメントありがとうございます☺️
会ったらあったで楽しいのは分かります😂!
息子を連れていた時に街で偶然会ったこともあります!その時は他の子と遊んでたようで、なかなか行けずにごめんねーと絶対行くから!と言われました!笑