※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

子育てを両親にお願いして親は働きづくめってあるんですかね?🧐🧐

子育てを両親にお願いして親は働きづくめってあるんですかね?🧐🧐

コメント

そらたま

普通にあると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普通ですか😳😳🙊
    成り立つんですね🙊

    • 6月20日
  • そらたま

    そらたま

    ママ友がそういうスタイルで
    基本お迎えから夕飯は義両親が行ってるそうです💦
    成り立ってるみたいですよ?笑

    • 6月20日
deleted user

義兄夫婦がそうです。
土日だけ面倒見るって感じらしいですよ(^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えーーっ!?
    家庭の事情があるから何とも言えませんが、お子は寂しがらないのかな?😳

    • 6月20日
れもん🍋

働きづくめってどのくらいの
時間を言うんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    朝から晩まで働き寝るだけとか😅
    ほぼ、おじいちゃんとおばあちゃんと生活するって感じです🙋‍♀️

    • 6月20日
  • れもん🍋

    れもん🍋

    友達の子供でいますよ!
    保育園行かせないで
    ババじじに見ててもらうとか🌟別に珍しい事では無いです!

    • 6月20日
RIR

うちの親がそれでした🤣
12歳半離れた弟がいて散々私や祖父母に預けて働いていた癖に、私が子育てを初めて息子が身体が弱くて全然出勤出来ないことを全然稼がないだのなんだのボロくそに言われます😂
それでも母は息子を見てくれる訳でもなく。私が学生時代デートだの遊びに行くのだの散々我慢したんだから少しくらい見てくれてもいいのにという感じです🙄笑

モンちゃん💛🥟

私の父母はそうでしたよ!
生後1ヶ月から祖父と祖母に育ててもらいました☺️
離乳食とか、トイトレとか全部、祖父母にお任せしててやってないし、
休みの日は私の服作ってて(母の趣味は裁縫で)
全然遊んですらないって母は言ってました🤣🤣

でも私は一人で遊ぶのが好きだったので、特に寂しいとか思ったことはなかったと思います😅