※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

夜間断乳中で、離乳食は10時〜11時と18時に。母乳は朝と夕方、ミルクはお風呂後。離乳食の量が足りず、三回食か悩んでいます。二回食で様子見るべきですか。

三回食へ進むタイミングを教えてください!
現在、21時に寝て朝寝を入れて9時〜10時頃に起きますがその間に5〜6回起きてしまっていてわたしの体がもたなかったので、夜間断乳をしています。
10時〜11時と18時に離乳食を食べています。
母乳は朝起きた時と食後欲しがるときと、夕方と寝る前にあげることが多いです。
ミルクはお風呂後220ml飲みます。
最近離乳食が足りなくてか怒ることがたまにあり、もっと量を増やすべきか三回食にするべきか悩んでいます。
内容はご飯類50〜80g、おかず50g×2で麦茶を150mlほど飲みます。
お米や麺やパン、基本的に何でも食べられています。おやきも手づかみで食べたりもできます。
まだ二回食で様子見た方がいいでしょうか?

コメント

なな

私の使っているアプリ、ステップ離乳食でのステップアップの目安です💡
お焼きが食べられるなら3回食でもいいと思います😉