※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりー
住まい

新婚で1LDKに住みます。(賃貸)家具家電の予算が100万円なのですが、皆さ…

新婚で1LDKに住みます。(賃貸)
家具家電の予算が100万円なのですが、皆さんならどういう内訳で購入しますか?
ざっくりでいいので教えていただきたいです。

コメント

ジェシー

のちのち家を買ったりしたら、サイズが合わなくなるようなタンスやカーテンなどはお金かけないですね。

1LDKだとタンス置くと狭くなりますし、押し入れにカラーボックスでいいかなと。
なのでそこは2,3万もあればいいかと。

冷蔵庫や洗濯機は何年も使うと思いますし、子供ができて家族が増えればそれなりに容量も必要なので、そこはケチらず良いものにします!
ざっくりの予算なら35〜40万くらいはそこに取っときます。

電子レンジや炊飯器、トースター類はそこそこで良いかなと。
10万くらいで足りるんじゃないでしょうか?

テレビも今まで個人で使ってたものがあればとりあえずそれを置いて、家を買った時に大きいのにするかなと思います。

  • りりー

    りりー

    金額例挙げていただいてありがとうございます😆
    お金かけるものとかけないものの参考になりました🙇‍♀️

    • 6月20日
  • ジェシー

    ジェシー

    長く使う家電は買い直すのもお金かかるので、今から先を見越して良いものを買っておきますね。
    その他はそこそこのものや安いもので済ませて貯金しておき、いずれ大きな家に引っ越したときにまた良いもの買えるように取っておくのがいいかなと思いますよ😊

    • 6月20日
あーか

1LDKだと子供出来たりしたらすぐ引越しになると思うので、私も極力お金かけたくないです!!
勿体ない💦

  • あーか

    あーか

    リサイクルとかでぱぱっと済ませちゃいたいですね💦

    • 6月20日
さあママ

私も新婚で1LDKに住んで5年経ちます☺
私達はテレビとタンスはお互いの家から持ち寄りました☺
掃除機、炊飯器、オーブンレンジはもらいました☺
冷蔵庫、食器棚(ニトリ)、洗濯機をケーズデンキで割引してもらいました☺🔅15万位で足りましたよ☺
他は貯金しました☺🔅

  • りりー

    りりー

    コメントありがとうございます😆
    冷蔵庫と食器棚と洗濯機合わせて15万ですか?

    • 6月20日
  • さあママ

    さあママ

    冷蔵庫と洗濯機で10万以内の、あとは、細々した食器類とか、洗濯物入れるカゴとかゴミ箱とかざっくりで15万あれば足りる感じですね☺
    食器棚は買ってもらいました☺🔅

    • 6月20日
ママリ

ご結婚おめでとうございます🤗
間取りや広さにもよりますが、うちは1LDKで子育て中です!

子供が生まれるといたずらされちゃうので、(ダイニングテーブルとか傷だらけです🤣)、いずれ引っ越しを考えているのであれば家具は最低限で良いと思います!

もしお子さんをお考えなら、大きい冷蔵庫や乾燥機能付きの洗濯機があると、後々かなり役立つと思います!
なので家電にお金をかけます🤔

  • りりー

    りりー

    コメントありがとうございます😆
    冷蔵庫は400リットル位なら、子供できても使えそうですかね、、?

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちは400ですが、夫と子供と3人でパンパンです😅
    離乳食のストックや大人の作り置きがかなりあるので、冷凍庫が常に満杯ですね💦

    一度買ったら長く使うと思うので、お子さんを2人以上ご希望ならもう少し大きくてもいいかもです🤔

    • 6月20日
  • りりー

    りりー

    とても参考になりました!
    ありがとうございます☺️

    • 6月20日
deleted user

しばらく妊娠の予定はなくてそこに長く住む予定ですかね?


家具家電って家族やマイホームの計画によってだいぶ選び方が変わると思いますよ!そこを聞かせてほしいです!


長く住まないなら今100万もかけるのはもったいないし、長く住むにしても1LDKじゃ置けるものも限られるし、ざっくりとした計算ですが高級なものを集めない限り100万も必要ないと思います!

  • りりー

    りりー

    コメントありがとうございます!
    1.2年後には妊娠して子供が小学生になるまでには引越したいです。
    親が家具家電代で100万出してくれるので、余った分は貯金する予定です!

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そしたらとりあえず冷蔵庫と洗濯機は大きめでもいいと思います!うちもその2つは最初から後を見越して選びました。お菓子作りをしたりお料理の時短もしたいならオーブンレンジもそれなりのものにしてもいいと思います。

    炊飯器はこだわりがあるかないかで予算も変わります。

    ダイニングテーブルやテレビ、テレビボードは今の部屋に合うサイズでなるべく金額が抑えめのものを選びたいです!食器棚やタンスなどの収納家具は今大きすぎるものを買わなくてもいいので、最低限で揃えますね!

    • 6月20日