
不妊治療中で排卵確認で疑問。再受診か、他クリニックへの相談も考え中。
質問させてください。
不妊治療をはじめて1年たちます。
そして先月、今月と人工授精をしました。
その中で今日排卵の確認の為受診したのですがエコー写真に疑問が残りました。先生は排卵してると言うのですが私には排卵してない卵胞がはっきり見えたのです。先生は中が少し白くなってきたから排卵後だよと。
色々調べると黄体化非破裂卵胞っていうのが出てきました。
ますます不安になったのですがこの不安を取り除く為にまた受診するのは普通のことでしょうか?
それか違うクリニックに行くのもありでしょうか?
- HIIRO5
コメント

☆cocoa☆
初めまして☆ その事を先生に質問して、きっちりと説明をしてくれないようであれば、病院を変えても良いかと思います。 お医者さんも合う合わないはあると思うので…。私は同じような経験をして、思い切って別の所へ行き、授かる事ができました。

ロフティ☆
卵胞は一つだけ育つわけじゃないです。
両方の卵巣で数個育ち、その中で完熟したものが排卵されます。
なので、HIROさんが見たのは、ある程度育ったけれど結局排卵までには至らなかったものではないでしょうか??
-
HIIRO5
そうなんですね、そういうこともあるんですね。
そういうこともふまえてもう一度診察してもらうことにしようと思うます。
きっと何よりもストレスが一番良くないなぁと思ったので。
コメントありがとうございます。- 6月22日
HIIRO5
そうですよね。
とっても優しい先生でいつも前向きな言葉で励ましてくれるのですが今回は疑問ばかり残ってしまって。
HIIRO5
コメントありがとうございます。
☆cocoa☆
やっぱり、自分が納得できなければ後悔しちゃうなぁと思って変えました☆