子育てが苦痛でストレスが爆発。休日も子供とふたりきりがつらく、イライラしてしまう。どうしたらいいでしょうか?
子育てに向いてません。子供とふたりきりになるのが苦痛です。。
産まれた時からずっと一緒で少しずつ蓄積されてきたストレスが最近爆発しつつあります。夫がいる休日が早く来てほしいです。休日は夫がみてくれているので、私が甘いだけです。休日に夫が用事で数時間ひとりで出かける時間も子供と二人になるのが苦痛でため息が出ます。とにかくふたりきりになりたくありません。
子供がちょっとでもグズるとイライラします。最近我慢できなくて、 もう、やかましい!!!!!!
と、罵声を浴びさせてしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
- ママリ
コメント
emam
私も最初の頃、すごくかわいくて仕方がないのに、あまりにも泣かれるとイライラしてしまい、うまく発散もできず、泣いてる我が子をうまくあやすことができませんでした。ですが、先輩ママさんから、「赤ちゃんに怒っても仕方がないし、理解もしない。外の世界に出てきて、怖いことの方が多いから泣くしかないのに、そんな子にイライラしても意味がない」と言われて、今までイライラしてしまっていたことを悔やみました。それに、抱っこしてあげられるのは今しかありません。それからは、泣き止まなくてイライラしそうな時は、一度深呼吸をして"怖いよね、ママがいるよ"と考え方を変えるようにしています😊ママが優しく怖くない事を教えていってあげれば、赤ちゃんも安心してくれるようになりますよ🙆🏼♀️
毎日大変ですが、それはどのママも一緒です。旦那さんが見てくれるのであれば、その時に思いっきり休んでストレスを減らしながら、頑張りましょう!
初めてのママリ🔰
お子さん何歳でしょうか?
そりゃー自分の思い通りにならなかったらイライラしますよ😅
でも人間育ててるからそれは当たり前ですよね。
そこまでイライラするなら預けて働くって選択肢もありますけど・・・その辺は考えられてますか?🤔
かな3104
お子さんは何ヶ月ですか?
一時預かりができる保育園を探して1日でも預けてみたらどうでしょうか?
私はワンオペが多くずっと2人でした。
イライラしたり頭がモヤモヤする時は抱っこ紐でお散歩したりドライブしたりしてましたがそれも難しい様なら預けたほうがお互いにいいのではないでしょうか?
ママリ
ありがとうございます!
そうなんです。。すごく可愛くて仕方がないのですが、ずっとぐずりがひどいと またか、、、となります😞
深呼吸してみます😊