コメント
むぎちぁ87
9時からの朝寝を30分にしてみたらどうですか??それか朝寝をなくすですかね(・∀・)?朝寝をなくせばお昼寝ももう少し早く始められて19時半くらいにはまた眠くなってくれるんじゃないですかねー(*^ω^*)?
退会ユーザー
私も14時からのお昼寝を早めに切り上げるのがいいと思います^ ^
15時以降のお昼寝は早寝に影響しますからね〜。
うちはその方法で今でも19時就寝です!
-
リィ子
もっとお昼寝を早くさせた方がいいんですね(>_<)
ねこさんの子供さんはどんなリズムですか!?
朝は何時に起きて何時からお昼寝をしていますかー?(>_<)- 6月22日
-
退会ユーザー
5時半 起床
6時 朝ごはん
10時〜11時 お昼寝15分(しない日もある)
12時 お昼ご飯
14時 お昼寝15〜30分
17時 夜ご飯
18時 お風呂
19時 就寝
だいたい平日はこんな感じです^^
あんまりお昼寝しないんですよねー^^;- 6月22日
-
リィ子
すごいですねー‼
そんなに寝なくても大丈夫なんですね(゜ロ゜)
でも、大体お風呂や起きる時間もうちと同じリズムです‼
自分の朝の準備とか、夕食の準備などはいつされてるんですか??- 6月22日
-
退会ユーザー
朝の準備は、朝ごはんを食べさせている間にやってしまいます。昼間はベビースクールに通っているので、その間に夕飯作ってます!- 6月22日
-
リィ子
そうなんですね!!
今日から朝寝をなしにしてやってみますー(>_<)
ありがとうございます!!- 6月22日
あゆむ
朝寝をなくしてお昼寝だけにして起きてる時間を増やしてあげれば夜、寝ませんか?お昼寝まで無理やり起こしてると言うと言葉が悪いですが、家で遊んだり散歩したりして…そのうち本人も睡眠リズムをつかんでくれると思います。
-
リィ子
朝寝はやっぱりもう無くしてもいいんでしょうか??
そうですね!!
一度起こしている時間を長くしてみます!!(>_<)- 6月22日
リィ子
おはようございます☀
そうですね!!
どちらかやってみた方がいいですね(>_<)
11ヶ月で朝寝はなくしてしまっても大丈夫でしょうか??
お昼寝は何時ぐらいからされるんですかぁ??(^^)
むぎちぁ87
朝寝は徐々になくしていいと思います(ˊ꒳ˋ)♥︎どうしても眠くなってしまうなら少し寝かせてもいいと思いますが寝かせ過ぎるとお昼寝の時間もズレちゃうので…
うちの子は今あまりお昼寝してくれませんが、11ヵ月くらいなら出来るなら13時くらいにお昼寝させて15時くらいまでに起こしたら19時半には寝てくれそうな気がします(*^ω^*)!
リィ子
今日から朝寝をなしにしてみました!
どうしても眠くなったら30分ねかしてみようと思いますが、今のところ大丈夫です!
13時頃から2時間の昼寝にしたいと思います(^^)
リィ子
朝寝なしにしたらお昼食べてる最中に寝てました!!
2時間ぐらいで起こした方がいいんでしょうかー??(>_<)
むぎちぁ87
分かります!!笑
うちの子も朝寝なくしたらお昼ご飯中にウトウト…笑
2時間くらいで起こした方がいいと思います(*^ω^*)!寝かせすぎると寝つき悪くなりますよ多分(^^;