![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後21日目ですがふにゃふにゃでも母乳は出てます。
長男の時もふにゃふにゃでも6~7ヶ月くらいまで手で絞れば母乳は出てました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
赤ちゃんが嫌がらず飲んでいておしっこが出ていれば大丈夫ですよ〜!検索魔が一番よくないです🙆♀️✨
出産直後でもなんか今日は張ってないな?って日もありましたし、一人目の時よりトラブルなさ過ぎて(詰まるとか)、あれ?こんなもんでいいんだっけ?て感じですが次女は育っています(笑)
おっぱいの様子より赤ちゃんの様子をよく見る方が大事ですよ😊✨
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
産院のやり方でミルクも足しつつですが、おしっこはたくさん出ています。
長女の時は3時間経たないうちに痛いほど張り、飲み切れないほどの母乳が出ていました。(溜まり乳で母乳過多?)それと違いすぎて不安になってしまいました😣
たしかに、検索魔になるよりも娘の様子が一番大切ですね😢!- 6月20日
-
ママリ
わたしも一人目の時は週1でおっぱい詰まって泣きながら授乳してたので、二人目はそれがなくて「なんだかラッキー!」って思ってます(笑)
おしっこちゃんと出ててご機嫌なら大丈夫ですよ🙆♀️✨- 6月20日
退会ユーザー
手動の搾乳器でやるとピューっと出て手で絞るとじんわりです。
ママリ
コメントありがとうございます😊
まひまささんは完母で子育てされていますか?
退会ユーザー
どっちも混合で、長男は4ヶ月から完ミになりました。