
一条工務店、パナソニックホームズ、積水ハウスで注文住宅を建てた方に…
一条工務店、パナソニックホームズ、
積水ハウスで注文住宅を建てた方にご質問です😊
上記のハウスメーカーで注文住宅を検討中
なのですが、実際建ててみてメリット、
デメリットを教えていただきたいです☺️✨✨
宜しくお願いします🥺✨
- あっちゃん(1歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

あやん
パナソニックホームズで建てました😊
メリット
間取りの自由度が高い
キラテックタイル
大手なので保証がしっかりしてる
デメリット
やはり金額高め
ですかね🤔でも金額高くても満足できる仕上がりにはなりました☺️広くはないですがご近所さんも立派なお家と褒めてくれます👌

ラヴェッロ
一条で建てました🏠️
メリット
床暖房だから他に暖房器具いらないこと。
ほぼ標準で家が建てられる。
デメリット
外壁で一条と分かってしまうこと。
-
あっちゃん
コメントありがとうございます❤️
一条で建てられたんですね😆!
一条はアイスマートが気に入っていて、以前工場見学も行ってきました☺️
やはり床暖房は一条の強みですかね🤔✨✨
一条ルール?の様な、他社に比べて一条は注文住宅に縛りがあると聞くのですが実際はどうでしたか😫?
また、着工までに200万程必要と言われたのですがやはりそれくらいかかりましたか😫?- 6月19日
-
ラヴェッロ
我が家はアイキューブです。アイスマートより坪単価は安いです。主人が一条譲れないとのことで🤣
きっと宿泊体験して床暖の暖かさを知ったからかと。
間取りにルールはありますよ。ロスガードを入れないといけない、2階建てにする
なら1階の壁を使って2階建ての部屋を仕切るといったようなことかと🤔
契約時に100万円が必要でした。- 6月19日
-
あっちゃん
アイキューブの方が坪単価安いんですね😳!
それならアイキューブもアリです🤩✨✨
宿泊体験されたんですね😆!
私もしたいですが、今のご時世出来ないですよね😭💦
なるほど🤔
でも思ったほど細かいルールはなさそうですね☺️
契約時の100万以外はローンで組んでその他費用は手出しなしでしたか🥺??- 6月19日
-
ラヴェッロ
宿泊体験は寒いときの方が良いですよ☺️
アイスマートよりアイキューブの方が坪単価安いですよ。最近はアイスマイル?というのも新しく出たみたいですよ。それも坪単価安いみたいで。
詳しいことは分からないです🏠️
すみません。
契約時に100万円振り込みました。土地はキャッシュで上物のみローンで組みました。その他の費用は手出しなかったですよ👛- 6月19日
-
あっちゃん
確かに寒い時の方が床暖房を体感出来ますね☺️✨
アイスマイル知りませんでした😳!
坪単価安いのいいですね🤩!
調べてみます😆!
それなら私達でもいけそうです🥺💦💦
以前担当して下さった方は、200万あれば大丈夫ですかね〜とおっしゃってて、200万が本当ギリギリって所だったので😢
詳しく教えて頂きありがとうございました☺️💕- 6月19日

はじめてのママリ🔰
ウチも一条で建てました!
アイスマートです😊
メリット
全館床暖房で冬はかなり快適
断熱性機密性が高く光熱費安い
夏も冬も冷暖房の効きがいい
標準で第一種換気
標準のグレードが高い、キッチンやお風呂など他社ならオプション扱いのグレードが標準です。
デメリット
一条以外のキッチンとかお風呂を入れたい人はオプション代金がかなり高くなる
アイスマート、アイキューブは2×6の工法なので間取りの自由度が在来工法とか鉄骨に比べると限られます。これは一条に限らず2×6とか2×4で建てる場合は同じです。その代わり在来工法よりは地震に強いし断熱性が高いです💡
-
あっちゃん
コメントありがとうございます❤️
一条で建てられたんですね😆!
それにアイスマート✨!
私が気になってました🤩✨✨
やはり標準でグレード高いのいいですね😳!
私自身工場見学に行き説明受けましたが、同じように標準でほとんどいけるのでオプションでプラスになることがあまりないと言われました☺️
デメリットの部分でも、特にここのメーカーのキッチンが良い!!というのはないのですが、よく皆さん一条ルールがあり思った設計が出来ないなどの口コミを見るので、そこが心配で😫💦💦
間取りの部分以外では、これは出来なかったという点はなかったですか🤔??- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
キッチンは一般のお家だと横が250㎝が多いらしいですが、一条のは270㎝でウチは更にワイドカウンターにしたので、大きいから高かったでしょー??って言われますね✨標準なんですけどね😆
お風呂も広くしても標準だし、お風呂まで床暖房入ってるって言うとビックリされますね😆
一条は殆どCMしてないのに口コミで着工件数1位になったハウスメーカーなのでインスタとかブログが他のメーカーよりもかなり多いので情報収集しまくりました😆!
私の場合は、一条ルールもネットで自分で調べて、自分で間取り書いて、設計士さんに渡してました!笑
何回も書き直したし、夜中に間取り思いついて3時くらいから書いたりもしてました!笑
なのでこれ以上無い!ってくらい理想の間取りです!一条ルールあっても大丈夫でした😆
特に出来なかった〜って事は無かったですね💦
敢えて言うなら、標準のボックス階段がちょっとダサいくらいです!笑
例えば床をタイル張りにしたいとか、和室を小上がりにしたい、リビングを1段下げたいとかそう言うのはアイスマートだと出来ないです💦
アフターはアプリから申し込めるし、対応も早いですよ!
緊急の場合は24時間繋がる電話もあります😊
電気使用量とか太陽光もアプリから見れますし、備品とかもアプリのストアから購入出来るシステムです😊- 6月20日
-
あっちゃん
返信遅くなり申し訳ありません🙇♀️💦
キッチン、私も広いのが理想なのでそれが標準で選べるのは嬉しいです🥺✨✨
やっぱり一条は全館床暖房が魅力ですよね😊
ご自身で間取り描いたんですね😳!すごい😳!
でも一生ものですし後悔したくないですよね😫💦💦
私ももっと色々勉強します🥺
一条ルールあってもやりようですよね😆!
これは出来なかったっていうのが無いと聞いて安心しました☺️✨✨
アフターケアもしっかりして下さってるようで良かったです😊
建てた後もちゃんと付き合ってくれる所がいいので😫
今はアプリもあるんですね😳!
ちなみに、受け渡しまでに手付金など支払った金額はいくら程でしたか🤔?- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
お金は仮契約の時に100万円払いました💡
ウチは土地からの購入だったのですが、既に一条が所有している土地だったので、土地の手付金は必要なかったです。なので場合によっては土地の手付金が必要になる事もあります💡
土地から購入の場合は先に土地を購入しなくてはいけないのですが、土地と家は別にローン借りて、土地だけ先にローンを開始する場合と、家のローンと一緒に開始する代わりに、つなぎ融資金が必要になる場合があります。
ウチはつなぎ融資にしたので土地の値段にもよりますが、半年で30万くらい払いました💦
その他に登記登録を司法書士さんに直接振り込んだので、それでも35万くらいかかりました😅
引越し資金とかを考えても最低でも200万は必要な気がします😊💡
うちの場合はローンの額を決めていたので、はみ出た分は現金で払ったので、トータルだと800万くらい現金払いしました💡
今は諸費ローンとかもあるみたいですが、金利が高いので貯金があるなら、現金で払った方がいいと思います😊- 6月21日
-
あっちゃん
やはり200万かかってきますよね😭💦
担当の方にも同じように言われました😫!
私も土地からの購入になるのでなかなか厳しいかもしれません😥
親に支援してもらえるか相談してみます😆笑
とても分かりやすく、詳しく教えて頂きありがとうございました☺️💕- 6月21日

うさまろ⋈*
一条工務店のアイスマートで建てました🏠
メリットは
床暖房、さらぽか(床冷房)がとにかく最高😍
ほぼ標準仕様なのでオプション料金が少ない
グレード上げても差額代だけなのでそこまで高くない
引き戸が全て吊り戸で掃除が楽
収納もどれだけつけても標準仕様👌
デメリットは
アイスマートは総二階なのでどこかしら間取りに妥協するポイントが出てくる
免震、耐震を重視なので間取りに制限がかかる
ですかね🤔
間取りにこだわりがあれば一条工務店はオススメしないです😅
今の梅雨時期もさらぽかのおかげで湿度は常に45~55です✨
-
あっちゃん
コメントありがとうございます❤️
返信遅くなり申し訳ありません🙇♀️💦
一条で建てられたんですね😆!
私もアイスマート気になってます☺️✨
やはり一条は全館床暖房、標準グレードが高いんですね🤩✨
オプションで色々高くなるって聞くのですが、一条だとそこの心配はあまりいらなそうですね😆!!
掃除が楽なのもありがたい🥺✨
特にここは譲れない!っていう間取りは今のところはなく、性能重視で考えています☺️
一条聞けば聞くほどいいですね😊✨
詳しく教えて頂きありがとうございました☺️💕- 6月20日
あっちゃん
コメントありがとうございます❤️
パナソニックホームズで建てられたんですね😆!
主人は1番パナが気に入ってます✨
家電がパナが好きみたいで🤩!
その他もやっぱり外観も内装もオシャレですよね😊💕
金額も高いのは覚悟してるのですが、手付金など契約金でいくらくらいかかりましたか🥺?
あやん
うちも旦那がパナソニック好きで決まりました🤭
家電もパナソニック多めです🤣
内装も標準の種類が豊富だったのでそこでは特にお金掛からなかったです🙆♀️
記憶がはっきりしてませんが、はじめは100万くらい払ったと思います!
あっちゃん
パナソニックの家電いいですよね😆✨
とりあえずパナソニックなら間違いないかなと🤣ww
標準いいですね😊!
後々オプションなどプラスして高くなるケース多いですよね😫💦💦
100万ならまだ頑張れそうです🥺!笑
他社で200万程必要との説明もあり不安だったので😭
詳しく教えていただきありがとうございました☺️💕
あやん
まだ住んでそこまで経ってませんが夫婦共に間違いなかったねと言ってます☺️
契約時の値引きとローン可能な限り多めに組んで手出し少なくなるように予算出してもらう事おすすめします😭
うちは家具など買って予想以上に増額しちゃったのでなんとか登記費用などなんとか足りるくらいは残りましたがかつかつになっちゃいました😵💦
あっちゃん
一生ものの買い物なので私達も気に入った家にしたいです☺️💕
契約時の値引きはどれくらいでしたか😭?
交渉が苦手で…😫💦
ローンで組めるものはローン組んじゃった方がいいですよね😭✨✨
あやん
詳しく言っちゃダメって言われましたが建物の10%近くは下げてもらいました🤭
うちの場合は予算を少し低めに設定しておいてこれ以上出せないけどどうしてもパナソニックホームズに惚れちゃって諦めたくないです😭って言いました☺︎
その代わりではないですがしっかりアンケートに答えたり、完成見学会OKにしたり(実際には来ませんでしたが😅)しました(^^)
後はお近くに建てた方居たら紹介キャンペーンやってて双方がお得になりますよ☺️
あっちゃん
返信遅くなり申し訳ありません🙇♀️💦
10%近く下げてもらえたんですね😳!!!
羨ましい🥺✨✨
パナに決めたら、旦那にそれとなく言ってもらいます🤣笑
紹介キャンペーンもあるんですね🤩!!
知り合いにいないか、旦那の職場の方にも聞いてもらってみます😊✨✨
お得情報たくさんありがとうございます😆💕