![あおたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月でつわりが続き、疲れややる気の低下を感じています。鬱ではないが不調を治したいです。疲れやストレスの解消方法を教えてください。
妊娠5ヶ月に1歳半の息子がおります。
二人目にしてつわりが酷く、咳喘息もでて結構辛い時期を超えて、ようやく安定期になり、体調はだいぶよくなったと思います。しかし、最近疲れと精神的にだるさを感じ、四月から復帰した仕事も行きたくないとか、御飯も作りたくない等とにかくやる気がでません。天気のせいかもと思いながらだんだんよくなること信じて生活してますが、最近子どもや主人の前で笑顔になれてないなぁとなんだかもやもやします。
鬱まではいっていないですが、早くこの不調を治したいです。
早めに寝てもあまり変わらず、仕事休みの日は余計に疲れてしまいます。
皆さんはこのような疲れてやストレスをどのように解消されていますか?
- あおたん(8歳, 10歳)
コメント
![ハピマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハピマム
まったく一緒です!
私の場合は思いきって仕事休みました。
天気もよくなってきて少し気分が晴れてきましたが。。。
ご飯も作りたくないです
こないだは
カレーとインスタントのスープでごまかしました。
その前は冷凍パスタでチンして終わりにしました。
鬱になりかけてるな~って自分でも感じてます。
日光浴びれば鬱にならないそうなので散歩でもしてみませんか?
あおたん
ご返答ありがとうございます(*^◯^*)
丁度昨日近くの公園を散歩しました!やっぱり新しい空気吸っただけでも気分が変わりました。
お仕事休みたいのですが、なかなか厳しいので、手を抜けるところは抜きながら、気持ち切り替えていく感じかなぁと思います。また明日から雨予報なので、憂鬱ですね〜自分にゆるくしてお互い頑張りましょう(^O^)/