
後期悪阻で食事後に苦しくてゲップが止まらない方へ、体制について相談されています。圧迫感で消化が鈍る症状で、どの体制が楽になるか悩んでいます。
臨月 妊娠後期の人
後期悪阻でお昼ご飯食べたあと
ずーーーーっとくるしくて
ゲップもとまらない人o(╥﹏╥)o!
どんな体制が楽ですか?
検診で
米、ちゃんと食べて!!!てゆわれるので
昨日も今日も出かけてたので外で
しっかりと、がっつりめにお昼食べたんですけど
普段白米をそもそも食べないし、
後期のお腹の圧迫のせいで、
食べたあと次の日の朝まで苦しいくらいで(笑)
ゲップも止まらないし!!(;;)
…(晩御飯は食べてません)
一応左向きに横になって寝たりしてますけど、
どの体制もくるしい₍ᐡඉ́௰ඉ̀ᐡ₎
圧迫によって消化管が鈍るようですけど、、
皆どーやって苦しさから逃れてます??(笑)
- まま(4歳9ヶ月)
コメント

CLO
私の時は右左とゴロゴロして、しばらくして起きあがると、ぐあーとゲップが出ることが有りました😂
汚くてすいません💦
赤ちゃんのゲップを出すときも、右左でコロコロ転がすと簡単にゲップが出るって聞いたことがあります。

ママリ
げっぷ!なつかしい😅げっぷ悪阻とかあるのかなと思うくらいでした!産むまで耐えました😂あとは炭酸飲んでむしろげっぷ大きいの出してました😂
-
まま
ほんとにゲップ悪阻ですよねこれ(笑)
まだでるか、、てくらい😅
いつ食べたと思ってんねんてくらい何時間も前に食べたのにまだ苦しいo(╥﹏╥)o
炭酸飲んだら悲惨なことになりそう😂❗️- 6月19日
まま
私肩こり酷くて同じ体制
してられなくて左右にゴロゴロ
よくしてるんでちょーどそれで
げふげふでてんのかなぁ😂
くるしいっ(;;)
たべたの10時間くらい前なのに
まだ苦しいしゲップが(・∠・)
米しっかりたべないと体力いるからねって
言われるけどしっかり食べると
ほんとに苦難₍ᐢ- ̫-ᐢ₎
食べてる時は幸せですけども、、