※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

幼児教室で元気な1歳9カ月の息子が座らずにウロウロし、落ち着きがなく心配。同じような2歳前後のお子さんの経験が知りたいです。

1歳9カ月です。
幼児教室に通っていて、椅子に座って絵本を読んでもらったり、お絵かきしたり色々やらせてもらっています。

ただ、元気いっぱいすぎる息子😭周りの子は座って待っているのに、息子は中々座らずウロウロしたりしてしまいます。
誘って一度興味を持つとしばらく座って課題に取り組むことはできますが、終わると次の課題がくるまでウロウロ。

絵本はあまり興味なく、途中でウロウロ…。

周りに比べて落ち着きがなくて心配です💦
2歳前後で似たような感じのお子さんいますか?

コメント

姉妹のまま

娘もじっと座っていられないですよー!
保育士していましたが、そのくらいの月齢だとまだ座ってられない子もいました!

  • まな

    まな

    保育士さんなんですね!ありがとうございます😊今日は大人しい女の子ばかりだったので😅

    • 6月19日
ままり

1歳9ヶ月なんてそんなものですよ☺️
落ち着きなくウロウロしちゃう子の方が多いと思います☺️
ちゃんと座ってじっとできる子も確かにいますが、その『ちゃんとじっとできる子』のうちの何割かは『ただビビリで動けないぐらい緊張してるだけ』だったりします(うちの子がそうでした💦)

なので、気にしなくて大丈夫ですよ✨

  • まな

    まな

    ありがとうございます!うちは物怖じ全然しないタイプで…なんでもグイグイです😅

    • 6月19日