
妊活中の30歳です。11月に飛行機に乗る予定があり、妊娠した場合のリスクについて相談したいです。避妊を続けるべきでしょうか?
いつもお世話になってます。
妊活中の30歳です。
最終生理開始日が6/8です。生理周期は約36日です。基礎体温は毎朝測っています。
皆さんの意見が聞きたいです。
私の兄弟がハワイで11/13に結婚式を挙げます。その為、飛行機にどうしても11月に乗らなければなりません。
最初は妊娠しても大丈夫だろうと思い避妊なしで仲良くしてました。でも、考えを改めて今、正直妊娠しやすい時期ですが、避妊をしっかりして仲良くしています。もし妊娠をしたら安定期ぎりぎり終えても飛行機に乗れないのではと思ったからです。
やはり、避妊をしなければ飛行機に乗るのは危ういと思いますか?
ご意見よろしくお願いします!!
- ウサギのあーちゃん(7歳)
コメント

ayuko_o*
ウサギのあーちゃんさんは、子作りと結婚式どちらを優先させたいですか⁇
私は早く欲しかったので、もしできちゃったらごめんねって感じで子作りします。
妊娠経過次第で、お医者さんが良いよって言ってくれれば飛行機にも乗れますし、もし経過不良でダメならお祝い金だけ出して、写真楽しみにしてるねって感じになると思います。
30歳ならまだ大丈夫だとは思いますが、老化は日に日に進むので、赤ちゃん欲しいなら早いに越したことはないと思いました^ ^
ウサギのあーちゃん
早速のコメントどうもありがとうございます。弟の結婚式なので、行きたい気持ちが山々です。ですが、実は避妊に至る前まで精神的に追い込まれてしまい気持ちがぐちゃぐちゃになり泣きまくってしまいました。「焦らず出来る時を待とう」というような優しい夫の言葉で落ち着き、気持ちを新たに生活してます。でも、少し元気になるとどうしても避妊せずにチャレンジしたいという気持ちが湧いてきてしまう次第です💦ハネムーンベイビーでも作れば良くない?人のだけど…なんて親や夫には言われてます。
ayuko_o*
そうだったんですね、では、弟さんの結婚式の為に泣く泣く避妊しているという感じなんですね…>_<…
妊活歴は長いですか⁇もしデキにくい身体なのかな?と思うなら、結婚式まで避妊しながらクリニックに通って原因等突き止め改善し、結婚式後から万全の態勢で妊活再スタート!ってのもアリかも知れませんね^ ^
私は妊活開始と同時に、子宮頸癌の検診しよ〜と思ってクリニックにかかったら、その時に一応見せた基礎体温で「あちゃー、こりゃ採血だな」ってなって、あれよあれよと言う間に黄体機能不全、高プロラクチン血症が判明。
まさかのいきなり不妊治療スタートになってしまいましたが、まぁ原因わからず不毛な時間を過ごすよりは早めにわかって早めに手が打てて良かったかな?と思ってます^ ^
ウサギのあーちゃん
そうです、正直に言うと泣く泣くです。
妊活は今年の2月からですが、仲良くする回数が少ないことを皆さんの声で知って5月から頻繁に仲良くするようになりました。
不妊治療をするような身体なのかどうかは知りません💦
ayuko_o*
2月からならまだまだ始めたばかりですね^ ^
11月まで避妊されるなら、今のうちに風疹のワクチン打ったり子宮頸癌検診しておくといいですよ^ ^
風疹のワクチンは特に、打ってから2ヶ月間は避妊必須なので…>_<…
ウサギのあーちゃん
ありがとうございます。