※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しずく
子育て・グッズ

娘が夜8時間ほど寝ているため、21時に就寝したいが遅くする方法はあるでしょうか?

就寝の時間を今より遅くしたいのですが、アドバイス頂きたいです😂

生後2ヶ月半の娘ですが、1ヶ月ほど前から夜は8時間ほど一気に寝ます。
1日のスケジュールで固まっているのは、
17時頃のお風呂→少し経ったら授乳、寝かしつけ→19時就寝
だけです。

8時間ほど寝るので、19時に寝ると3〜4時頃起き、その後2時間くらい寝ない時があります💦
今は17時頃になると眠いのかぐずり出してしまうので、観念してお風呂に入れてしまいます。
すると疲れて、19時頃には寝ちゃうという感じです。

21時就寝くらいにしたいのですが、だんだんと遅くしていくしかないのでしょうか?

コメント

あちゃま

まだ2ヶ月ですし、決めなくていいと思います!!
まだ昼夜の区別ついてないので……😭
寝たい時に寝かしてました💦
リズムつけたのは4ヶ月くらいです💦

  • しずく

    しずく

    赤ちゃんのペースにあわせて徐々にリズムつけていくのが自然ですもんね!
    ありがとうございます😊

    • 6月19日
マメ蔵

17時のお風呂をずらせるなら、少し夕寝をさせてからお風呂にしてみたらどうでしょう?

  • しずく

    しずく

    わざと夕寝をさせるということは考えつかなかったです!
    ちょっと試してみようと思います🙌
    ありがとうございます✨

    • 6月19日
deleted user

私は5〜6ヶ月までは夕寝をさせてましたよ!
16:30〜17:30くらいまで☺️
そして完ミなので起きたらミルクにし19:30〜お風呂20:30くらいにミルク就寝でした😊

  • しずく

    しずく

    夕寝、今日やってみようと思ってましたがタイミング合わずだめでした😂
    色々試してみようと思います、ありがとうございます!

    • 6月20日