
コメント

退会ユーザー
全く同じ気持ちです。楽になりたいですし、毎日怖くてビクビクしながら生活してますが、その分疲れます😔
回答になってなくてすみません💦

さぁ
同じく嘔吐恐怖症です。
今年から保育園に入れて、まだ6月ですが冬が怖くて仕方ないです😭
自分もうつったらと考えると震えます。子供より自分の心配をするなんて…という罪悪感に苛まれます😭
私は吐き気がするとパニックになってしまうので、つねに胃薬と酔い止めを持ち歩いて、胃に良いらしいエビオス錠は毎日飲んでます!
退会ユーザー
全く同じ気持ちです。楽になりたいですし、毎日怖くてビクビクしながら生活してますが、その分疲れます😔
回答になってなくてすみません💦
さぁ
同じく嘔吐恐怖症です。
今年から保育園に入れて、まだ6月ですが冬が怖くて仕方ないです😭
自分もうつったらと考えると震えます。子供より自分の心配をするなんて…という罪悪感に苛まれます😭
私は吐き気がするとパニックになってしまうので、つねに胃薬と酔い止めを持ち歩いて、胃に良いらしいエビオス錠は毎日飲んでます!
「保育園」に関する質問
保育園ではやり目が流行っていて、今朝登園時に、目が赤く腫れているので病院を受診してください。と言われました。 受診しはやり目だと言われたら休むように、はやり目でなければ登園して良いとのことでした。 いざ眼科…
あー、イライラする 自由に残業できてええなぁあんたは。 こっちは保育園の迎えがあるから急いで上がって 帰ってきてるのに。 今日は定時であがれるって言ってたくせに 連絡もなく1時間残業 は??? 残業なるならなる…
育児、辛くないですか?アドバイス欲しいです。😢 3歳1か月の子がいます。 最近結構イヤイヤ期がすごいです。 今日も保育園の帰り、ひとつのことをきっかけに、 それ以外絶対いやーーーーー!!!となりました。 具体的…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリさん
同じ方いるんですね。
辛いですよね。持たないです