
コメント

さんぴん茶
そばとかそうめんとか麺類がメインになるとやっぱり高くなりますよ😅野菜などを付けても割合的に炭水化物多めになりがちですからね💦

みぃママ
そばもうどんもあまり糖質は変わらないと栄養士さんに言われてました。
-
みぃママ
それと長芋も糖分は高いです。
- 6月19日
-
さやか
病院からもらったパンフには蕎麦はGI値中くらいってのってたんですが…うどんは高かったような…😅山芋も中くらいだったはずです😅
- 6月19日

ママリ
何食べてもお昼だけ高いんですか?
それなら食べ物の問題ではなさそうですよね。朝食と昼食の間隔が短いとかはないですか?
-
さやか
同じようなもの食べても昼だけが高いです💦
昼休みの1時間で自宅に戻り昼を済ませ、晩御飯の準備をしてるので自然と早食いになっちゃうからですかね…😱- 6月19日
-
ママリ
あーなるほど!
夜なら同じ蕎麦メニューでも低い、てことですね?(バカですみません💦)
早食いなのはあると思います!あとは逆にお腹が空きすぎてるとか…?それで空腹+早食いで一気に血糖値が上がってる可能性も考えられますね!- 6月19日

MAMA★
蕎麦も長芋も100gあたりで糖質が20を超えるのでそこが原因ではないですかね?😓
全く同じものを夜食べても上がらないというならなにか他に原因があるかもですが…
160オーバーはさすがに今までないのでインシュリンなども検討の範囲内になってしまうのかな…と思います💦💦
さやか
そばはGI値低いのでそんなに血糖値上がらないはずなんですけどね…😅