
イヤイヤ期のピークはいつ?落ち着くのはいつ?イライラや怒りを感じることもあるけど、皆さんも同じような経験をしていますか?イヤイヤされた時の対応方法を教えてください。
イヤイヤ期のピークっていつでしたか?
そして、いつ頃落ち着きましたか?
うちは今2歳7ヶ月、イヤイヤ期真っ只中でピーク(だと思いたい)です😂
本当に言うこと聞かないし、歯磨きやおむつ替えやお着替えなど、「嫌だやらない」の一点張りでやってくれなくて、結局泣き喚いてるところを無理やりやるって感じでめちゃくちゃ時間かかります。。
皆さんもイヤイヤ期はこんな感じでしたか?
しょーがない、そういう時期だと自分に言い聞かせてはいるものの、やはりイライラしちゃって爆発して怒ってしまうときもあって💦
イヤイヤされてるときの対応、どうしてますか?😭
- saae
コメント

レ
ひたすら気を向けるのに必死です笑笑
あと一回小芝居とか、一回遊び挟みます!!
イヤイヤしてることを一回忘れさせます笑笑

🧸 (26)
娘は3歳まではひたすら「イヤ!」でした(笑)
3歳過ぎると、口が達者になり、また少し違うイヤイヤが始まって、4歳になってやっと落ち着きました😅
息子は娘の真似をして一歳半くらいからイヤイヤ言ってますが、最近はかなりおしゃべりになり、何が嫌なのか話せるようになり、若干落ち着きましたよ🤔ま、また3歳頃には違う感じのややこしいイヤイヤにはいるんだろうな〜とは思ってますが…😂
結構個人差が大きいのかなと思います!!
-
saae
3歳までですか😱
まだまだ先は長そうですね、覚悟しておきます笑
うちはけっこう口が達者なので、もうすでにややこしいイヤイヤ期に突入してるのかもです😂
とにかく色んな手を使って気を引こうとするんですがことごとく失敗に終わります笑
性格もあるんでしょうね〜💦- 6月19日
saae
他のことに気を向けさせて成功するときもあるんですけど、ほとんど無意味に終わります、、😱
私の頑張りが足りないのかもですね😂
イヤイヤしてること忘れるまで、こちらも諦めずに頑張ってみます✊笑