※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸🍯
サプリ・健康

5時間睡眠の日々🥱ぐっすり眠りたいのに目が覚めてしまう😢熟睡したい😭

5時間睡眠の日々🥱ぐっすり眠りたいのに目が覚めてしまう😢熟睡したい😭

コメント

🌿6年目のママリ

おはようございます
同じくです😢
なので、ママリ見ながらゴロゴロするのが、私の朝のルーティンです🤭

  • 🧸🍯

    🧸🍯

    おはようございます❤️
    まさしくママリ見ながらゴロゴロしてます😭
    何度も目が覚めるし眠りも浅くて😢ママリ1年目さんはいつからですか?

    • 6月19日
  • 🌿6年目のママリ

    🌿6年目のママリ

    眠りが浅くなったのはもう随分経ちます…
    子供が生まれてからかなと思います。
    夫のいびきがうるさいのと子供が気になっているのか、眠れているような眠れていないような毎日です。

    この時間に完全に目が覚めてしまうようになったのは、この数カ月です。
    40代なので年齢的なものもあるかもしれません(笑)

    • 6月19日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    私も子どもが生まれてから眠りが浅くなりました💦暑くないか寒くないかとかなんとなく気になってしまうのでしょうか😭毎日夢も見ますか?

    同じくこの時間に起きてしまうのはここ数ヶ月です!気圧なども関係あるんですかね😭

    • 6月19日
  • 🌿6年目のママリ

    🌿6年目のママリ

    同じです!!
    布団かけ直してあげたり、寝ても覚めても子供の気になってて、それこそ夜中の少しの雨音にも気づくくらいな感じに浅い時あります。
    子供が幼稚園に行っている間のお昼寝が一番熟睡出来ている気さえします😪💤

    夢は毎日ではないですが、同じシチュエーションの夢を何度か見ました。
    その都度、同じ内容ではないけど繋がっていて、ドラマみたいというか、なんか不思議な夢です。

    気圧が関係してるかはちょっと分からないです。ごめんなさい💦
    でも、季節の変わり目とか体調崩しやすかったりするから、何かしらの関係がないとも言い切れないですよね。

    これから、益々暑くなるのに、ちゃんと眠れないのは本当に辛いです😣

    • 6月19日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    ちょっとした音でも目が覚めますよね‼︎息子の急な寝言にビクッとして起きたりします😂
    幼稚園に行っている間にお昼寝作戦いいですね😍

    夢が繋がっているとはすごいです✨私は現実的な夢が多いです😭

    自分で言ったものの気圧は関係ない気がして来ました😂季節の変わり目はあるかもしれないですね!そうなんですよね😢夏バテもしやすいので質の良い睡眠をとりたいです😞

    • 6月19日
  • 🌿6年目のママリ

    🌿6年目のママリ

    睡眠ひとつ取っても、母親って子供の為に生きてるなぁと…
    今、お話させてもらって改めて思いました🤗

    母親が元気じゃないと、生活回らないし、お互いにゆっくり眠れるようにまずは眠活!?ですね☺️

    • 6月19日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    私もママリ1年目さんとお話させてもらって、すっかり母になっていることに気づきました☺️
    そうですね😭眠活何から始めましょう🤔元気で夏を乗り切りたいですね!

    • 6月19日