※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんちー
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが眠りながら動き続けていて、吐き戻しが多いです。動きが気になり眠れない状況です。同じような経験をされた方、アドバイスをお願いします。

こんにちは‼︎
1ヶ月(生後51日目)の女の子なのですが、眠りながら声を上げ、手足をバタバタとずっと動かしています。眠っているの?と疑いたくなるくらい動きます。日中は落ち着いて眠れているのですが、明け方になると動き始めます。
泣きもせず、目を閉じているので眠っているのだと思うのですが…。
吐き戻しの多い子で、動いている最中にも眠りながらペーっと戻してしまいます。私も横で眠っていますが、娘の様子が気になって気になってちっとも休めません…。
これぐらいの赤ちゃんは、こんなに動くものなのでしょうか⁇

初めての子で、些細なことが気になってしょうがないです…。みなさんの赤ちゃんはどうですか?教えてください‼︎‼︎

コメント

...yuka...

生後54日目の赤ちゃんを育てています(^^)
うちは未だ声を聞いたのは数度しかないです。静かというか、あんまり泣かないし。
ただ、寝てる時におっぱいが欲しくなったり眠りが浅くなってくると、手足をバタバタさせて、ふがふが唸ってアピールしてます。
多分、本人的にはおっぱいを探してる感じ?がしています。
まだ赤ちゃんの時間感覚はないはずですから、その時間に眠りが浅くなるのかもしれないですね(^^)
あと、うちは多分私の母乳が出すぎ&娘が飲みすぎるので、べーどころが、胃の中身ひっくり返したぐらい吐かれることがあります。
「あ、やっぱさっき飲みすぎだった?」ってその時は思いますが、少量ならしょっちゅうですよ(。•ﻌ•。)
しゃっくりしては出て、びっくりしては出て、何もなくても出て(笑)まだ胃がゆるいから仕方ないですね(^^)
とりあえず、飲むくせに飲み方が下手なので毎度ゲップはさせるようにしてます。
一生懸命子育てしてるとあっという間に大きくなっちゃいます♡悩みが過ぎていくのもあっという間ですよ(^^)

  • さんちー

    さんちー

    お返事ありがとうございます!
    決まって明け方にモゾモゾし出すので、その時間帯は眠りが浅くなりやすいのかもしれないですね。
    吐き戻しについても教えていただきありがとうございます‼︎ うちも、しやっくりしてはゲボッと吐き、何もなくてもベーと吐いてしまっています。こういうものなのですね(^^)お話を伺えて少し安心できました☺︎ありがとうございます♪

    • 6月21日
さー*

こんにちは😃
うちの子も1ヶ月で女の子です😊

同じく寝ながらもがきます😅
うなったり体くねくねしたり
してるので、起きた?!と思って見たら寝てたりします(笑)
友達にも赤ちゃんってこんな動くっけ?!と言われました😂
今も何か言いながら寝てます😂😂

  • さんちー

    さんちー

    お返事ありがとうございます‼︎
    やはりもがくのですね⁉︎
    因みに、どのぐらいの時間もがいていますか?

    • 6月21日
  • さー*

    さー*

    すやすや静かに寝るときもあれば、次起きるまでもがき続けながら寝てるときもあります😅笑

    • 6月21日
  • さんちー

    さんちー

    起きるまでもがき続けていることもあるのですね⁉︎うちの子も起きるまで2.3時間もがいている時があります(-_-)
    横でモゾモゾ動かれて気になってしょうがないです…。
    教えてくださってありがとうございます♪

    • 6月21日
  • さー*

    さー*

    同じですね😂
    確かに、声とかもけっこううるさくて気になります(笑)
    最初の頃気になって調べたら、お腹に溜まってるガスを出そうと頑張ってるとか、出てきました😉
    あと、体重がどんっと増えたりしたらうなるみたいですね😊

    成長が楽しみですね😌💕

    • 6月22日
モンチッチ

我が子は『ゔっ』と声を出し、体と手足をグネグネしてます。
寝る体制が決まらないのかなんなのかしばらく観察してますf^_^;
で、力が抜けたと同時に深い眠りに入ります。

  • さんちー

    さんちー

    お返事ありがとうございます‼︎
    うちの子も『ゔっ』と声を出してはバタバタと動いています。寝る体勢ですか⁉︎私もよく観察してみます‼︎
    因みにどのぐらいの時間もがいていますか?うちの子は2.3時間少し休んでは動いてを繰り返しています…。

    • 6月21日
さくらチェリー

息子も寝ながら唸り、うねり、手足バタバタ顔真っ赤。この子本当に寝てるの?くらいに動きます。唸って動いては数分おとなしくなってまた唸って動くの繰り返しです。起きた?と思って見てみると寝てるし。正直ワケわかんない状態です(^_^;)
ん"ーーー!!とかキューー!!とか声出してビックリします。しかもかなり大声で。1週間検診で先生に聞いたらおならやうんちの練習してるのだと。確かに唸って動いた後おならやうんちします。
睡眠浅いんじゃないかってちょっと心配ですけどね(^_^;)

  • さんちー

    さんちー

    お返事ありがとうございます‼︎
    ん"ーーー!やキューーー‼︎って声を上げますよね‼︎
    叫んだり、バタバタと動いたり本当に眠っているのか疑いたくなります(^^)
    オナラやうんちの練習ですか⁉︎こんな感じで少しずつ成長しているのですねー。
    教えてくださってありがとうございます☺︎

    • 6月22日