
コメント

み
10万以下の年間医療費なら必要ないです!
その他保険とかあるならした方がいいですけど!

さえぴー
出産=確定申告ではなく、
出産費用で持ち出し多かったりで一家の年間の医療費が10万円超えるなら医療費控除が使える(使うと所得税の還付が受けられたり住民税安くなったりしてお得)、だけど医療費控除使いたければ確定申告しないといけない…
医療費控除=確定申告という話です。
-
ちえご()
なるほどですね!!!
ありがとうございます✨!- 6月18日

退会ユーザー
医療費が10万以上かかっていたら、申告するとちょっと返ってきたりする…ということです!
帝王切開で保険金が降りているなら、それ以外(妊婦健診含む)で10万以上なら申告できますよー!
でもしなきゃいけない物でもないです!
-
ちえご()
なるほどですね!!!
保険金以外では10万もかかってないと思うのでしなくて大丈夫そうですね☺️!- 6月18日
ちえご()
出産にかかった費用は抜いての医療費ですよね?
歯医者とか…🤔
保険関係は全部終わりました!