※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
ココロ・悩み

おしゃべりで色んな事を聞きすぎ後悔。相手にも不快感。性格改善したい。

私は人が好きでおしゃべりで
近所の人や仲良くなったママ友とお話するとき
色んな事を聞きすぎてしまいます。
後になってからいつも後悔です。

きっと相手の方も不快なんだろうな😢

この性格治したいです😔

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそうです
治したいですよね

はじめてのママリ🔰

聞かれる内容によりますが
凄く仲良くなった状態で有れば
貯金額や本当にプライベートな事は以外は色々聞かれても
そんなに私は気にならないです🥰✨

  • み

    さすがに貯金額は聞いた事ないですが、仕事は何してるの?とか聞いちゃいます🤦‍♀️

    • 6月18日
アルプス

わたしのママ友にも、色々聞いてくる方がいます。持ち家か賃貸か、賃貸なら家賃はいくらか、旦那の勤務先はどこかなど…
最初は一線引いてましたが、本人も聞いてもいないのに赤裸々に色々話してくる事などで、徐々にピュアな人で色々聞いてくるんだなーと分かり今では仲良しです!

  • み

    まさに私です🤦‍♀️
    自分の事も勝手に話してしまいます😭

    • 6月18日
deleted user

私はどちらかというと聞き役タイプなので、たくさんしゃべってくれるママさん親しみやすくて好きですよ☺️

  • み

    そう思って頂けると嬉しいのですが😣♡♡

    • 6月18日
deleted user

えー!
私は内容によりますが聞かれても何とも思わないですねぇ〜🤩
でも聞いたことを噂話のようにしたりマウント取ったりするならば不愉快ですが、そうじゃないならみさんみたいな人はウェルカムな私です😆笑

  • み

    よかったです!
    さすがにマウントとるのは出来ないです😂

    • 6月18日
こっき

聞いたことを他の人に話さなければ別に良いと思います😊

  • み

    そうですねよね!
    それはしないようにこれからも
    気をつけたいです😣

    • 6月18日