※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

今日の日替わり質問は、助産師さんに聞きたいことを募集します!妊娠中に…

今日の日替わり質問は、助産師さんに聞きたいことを募集します!

妊娠中に気をつけるべきこと、授乳に関わること、赤ちゃんの成長、睡眠、卒乳…。
今悩んでいることやちょっとした疑問などを教えてください。

例えば、
・陣痛を乗り切れるか不安です。入院時に持参するといいグッズはありますか?
・出産にそなえて何をすればよいですか?
・陣痛がきた時にまずやることは?
・完全ミルクの場合、授乳の間隔はどれくらい?
・体重が増えているかわからず不安です。
・上の子の赤ちゃん返りの対処法は?
など。

投稿された質問のなかからいくつかを、ママリが代わって助産師さんに質問します!
その模様はInstagramのママリ公式アカウント(@mamari_official)からライブ配信でおおくりします。

助産師さんへの質問は他の方とかぶってもOKです。
ぜひ、あなたの疑問や不安を回答欄にお寄せください。


・・・・・

​■ライブ詳細
日時:6月25日(木)11:00〜11:30(時間は前後する可能性がございます)
場所:ママリのinstagram公式アカウント「@mamari_official」
出演:司会(ママリスタッフ)/助産師(杉浦 加菜子、じょさんしonline 代表)

・・・・・

※本企画は、世界のいつどこにいても安心して妊娠出産育児できる社会の実現を目指している「じょさんしonline」とママリのコラボ企画です。
※お寄せいただく内容からいくつかを取り上げさせていただきます。
※お一人様何回でも質問可能です。
※ご投稿いただいた内容はinstagramライブなどアプリ内外で紹介されますので、個人を特定できるような内容の記載は避けてください。
※診断名がつくような病状に関してのお答えや、診断をすることはできません。

コメント

deleted user

1歳3ヶ月
女の子
生後1ヶ月で母乳を飲んでくれず完ミ

新生児の頃からまとまって寝てくれなくて、1歳3ヶ月になった今も2〜3時間おき睡眠の娘。
生活リズムを見直したり、日中は疲れさせるために積極的にお外で遊ばせたりしても寝ません。
日中のミルクは卒業できたみたいだけど、夜中のミルクがなかなか辞めれません。
一度夜間のミルクを辞めた時期はあったのですが、その後夜泣きが始まり起きたら1〜2時間寝ない日々が続いてストレスで、またミルクをあげてます。
ご飯は食べムラがあり、食べる時と食べない時あります。
いくら頑張っても頑張っても寝てくれず、何度も心が折れてつらいです😭
いつかは寝てくれるって頭では分かってるけど、睡眠不足が続くと心に余裕がなくなってしまい、娘にも強く怒ってしまったり優しくできなくなったり…
睡眠に関してはなかなか解決策が見つからないのかもしれないけど、何かアドバイスいただきたいです😭

  • そりママ

    そりママ

    友達は夜中ミルクから夜中哺乳瓶でのお茶に変えてミルク辞めたって言ってましたよ^ ^

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます☺️

    もう色々試してみて、全て効果なかったのでそんな次元じゃないのかなって諦めてます😣😣

    • 6月24日
はじめてのママリ

42歳初産です。
実母は他界しており、義母は80歳を越えています。

夫は協力的ですが、朝は7時過ぎには出社。昼にランチに家に戻りますが、食べてすぐに帰社。帰りは20時〜21時です。

私は体力に自信がありません。生活費もギリギリで、友人からは0歳から保育園に預けて働いたほうがいいと言われています。

まず、1日3食夫の食事の支度をしてワンオペで育児ができるのか、不安です。

働くにしても0歳から預けるのもまた不安です。

このような状況で共働きはできるのでしょうか。

不安しかありません。

  • るんこ

    るんこ

    もうすぐご出産ですね!楽しみもありつつ不安も出てきますよね。

    保育園の事も心配ですよね。。でも私はそれ以上に産後の事が心配です。私自身出産に時間がかかり 産後体が思うように動かずでした。義理のお母さんに食事だけでもお願いできないでしょうか?それか届けてくれるお弁当など少しの間利用するのも手だと思います。私は保育士をしていて 今まで子どもを見てきたから人よりは免疫?がある!と強気でいたら 寝れない、休めない、子どもに振り回される日々に少しめげてしまい産後鬱気味になってしまいました。産後はいかに楽をしてこどものことだけをしていくか!睡眠時間を確保する。ことが大切だと思います。色々考える気持ちはわかります(ToT)でも 産後に備える時間はまだありそうなので 今できることをして安心して出産に望んでもらえたらと思います!旦那さんにもたくさん甘えてください!!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご教示ありがとうございます。
    やはりそんなに大変なんですね…想像すればするほど鬱になりそう(^o^;)

    私も保育士ですが(養護施設勤務経験のみ)、自分の子どもの扱いにはまったく自信が持てません(笑)

    さすがにどんなに大変でも育児放棄はしないと思いますが、中期ギリギリまで中絶を考えるほど追い詰められ、乳児院にも相談しました。

    高齢の義母は看護師をしている義妹の姪っ子を二人面倒見ているため、すでに悲鳴を上げている状態です。私は嫁なのでそんな義母をサポートしなければいけない立場であり、時々たくさん作ったおかずをおすそ分けして頂くことがありますが、義母には移動手段がないためこちらから貰いにいきます。逆にお買い物など誘って車を出したり、骨折している義父の畑を肩代わりしている状態です(汗)

    夫が昼帰ってこなければ手抜きもできそうですが、外食をさせる余裕がないのが実情です(-_-;)

    まぁ、頑張るしかないのはわかってるんです!(笑)
    無理だー無理だーと言ったって、やらざるを得ない☆

    ただ、希望が欲しかったんです……(^o^;)
    まぁ、希望なんて抱いちゃダメですよね。
    期待は裏切られるもの、今できることは思いつく限りはしているので、ウーパッパさんがおっしゃるとおり色々考えないほうがいいんですよねきっと。

    ありがとうございました。

    • 6月23日
  • 幸🍀

    幸🍀

    不安ですよね😢同じアラフォーとして心配になりました。私も実家や義実家のサポートなくやってきたのでお気持ちお察しします。

    産後ヘルパーやお弁当が利用できたら一番いいのでしょうが、それが経済的に難しければ、作り置きをある程度冷凍しておくのがいいと思います。それでも3食2人分となるともたないと思うので、義理のお母さんにお願いして、定期的に作り置きのおかずを多めに作ってもらい、旦那様に取りに行ってもらい、冷凍保存しておく、などがいいと思います。

    とにかく産後1ヶ月でも、義妹さんよりこちらを優先させてもらえるよう、旦那様から上手にお願いするのがいいと思います。あとは、旦那さんが簡単なものだけでも作れるようになっておく、例えば具沢山味噌汁とか。あと協力的とのことで、すでにされてるかもですが、食器の洗い物とかお風呂掃除とかゴミ捨てなども旦那さんですね。

    1人で抱えこまずに旦那様を巻き込んでくださいね😣

    • 6月23日
  • るんこ

    るんこ

    かえって不安にさせてしまいすみません(;_;)色んな想いを経ての出産なのですね。人を育てるのは、色々覚悟を決めないとできないことですもんね。
    もしも当てはまれば育児サポートサービス 一時間600円で家事や育児をしてくれるサービスもあるみたいです!!
    うまく色々活用できるといいなーと思います(;_;)

    旦那さんのご飯は、自分では難しいですかね。。二週間くらいおにぎりにインスタントスープでなんとか乗りきれないかなと思っちゃいます。。

    0歳で保育園入れるのもありだと思います!私は産休中に保育園見学行きました! お金がないと気持ちも不安になりますよね。。

    励ましたい!と思いながらも私の言葉足らずで不安な思いが増したらすみません。

    子どもが泣くとどうして泣くの(;_;)寝てくれないの。。と思いますが、やっぱり寝顔を見ると可愛いな。と思い その繰り返しでした。情緒不安定な私でもなんとか乗りきれたので うまく旦那様に頼り、使えるサービスは使いながら乗り越えてほしいです(;_;)

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    稀な例かと思いますが、私は産後ハイがずっと続いてるような状態で育児に関しては疲れ知らずです😅
    30代なので参考にならないかもしれませんが…
    大変な話ばかり聞くのもあれかなと思い書き込ませていただきました。

    産まれても終わらない悪阻に、悪阻よりもこれからもっと大変な育児が待ってるよと脅され続けて反発心があったせいか、産後は赤ちゃんがいるだけで笑顔を絶やすことなく寝ずとも頑張れました。
    こんな可愛い子を目に出来て何が辛いもんか!と思いました😊
    きっと無意識に無理してる部分はあるだろうけど毎日幸せです。

    うちの子は10ヶ月まで朝まで寝ずに抱っこでしたが、周りの協力無い代わりに私も赤ちゃんと自分の事しかしなかったのでなんとかなりました😅
    旦那さんには自分の事だけでもなんとか頑張ってもらいたいですね💦

    私は専業主婦ですが、育児が精神的や肉体的にしんどくて仕事に復帰した友達もいます。
    専業と兼業はどちらが辛いというより、向き不向きあると思います💦
    お母さんの身体の状態や性格、赤ちゃんの性格や生活状況によるので、産後は辛いものだとばかり考えず(親になる覚悟は必要かもしれませんが)、楽しみな事も考えてみてください😊

    長文失礼しました🙇🏻‍♀️

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ(^o^;)
    想像している通りのことを教えていただいたので、なんとか気楽に乗り切ろうと思っていた私にカツが入りました(笑)ありがとうございます。

    今日、助産師さんからも「一ヶ月は家事禁止だから!病院に言われたっていって、なんとか頼れる人を探して!!」と厳しく指導されました(笑)

    今週、近所の友達が出産予定なので「私が行かなきゃ!」と強く思いました(笑)でも私には来てくれる人がいないー(^o^;)
    ヘルパーサービスはすでに役所で申し込み済みなので、めちゃくちゃ活用したいと思っています!!

    全自動の洗濯機を買えと友達に言われた意味がようやくわかりました…
    高くて手が出ません(笑)

    そっか…保育園は産前に行っとかなきゃですね。。
    内職もしつつなので、なんだか忙しくなってきました(笑)

    よーし、今夜夫にしっかり話して聞かせます!!
    無理なものは無理〜と\(^o^)/

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    さっそく夫に具だくさんお味噌汁の作り方を叩き込もうと思います(笑)

    産後一ヶ月のしんどさが聞けば聞くほど怖いですね(汗)

    でも、ひとりで頑張って乗り越えられたママさんもたくさんいらっしゃるはずだし、なんとかしなければっ(; ・`д・´)

    冷凍対策、万全にしておきます!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    産後ハイという言葉を初めて聞きました。
    そういえば中期までは私もマタニティハイでした(笑)その後の落差はとんでもなかったですが(^o^;)

    寝なくても大丈夫な体と精神力を保つためにも、やはり夫の協力が不可欠ですね。

    友人からは4月から保育園に入れて働かなきゃだめよと言われるのですが…
    確かにお金に余裕がないのでそうだよなーと思いつつ。
    体力に自信がなくて、頑張れるかなーと思っているところです。

    向き不向き、たしかにありますよね。
    パートをしても結局保育料に消えるのなら、家にいたほうがいいだろうし。
    子どもと二人きりが苦痛に感じるなら、働いたほうがいいだろうし。

    悩ましいところですよね。
    産んでみないとわからないことだらけばかりで、考えれば考えるほど迷宮入りしていきますね(笑)

    • 6月23日
  • ?0代です夜露死苦

    ?0代です夜露死苦

    こんばんは。
    遅ればせながら。
    私は42歳初産しました。

    育休もらいましたがこれが、待機児童入りしたので2年半仕事休みました。
    母親には頼ってません。
    夫は居酒屋勤務なのでほぼいません。
    →12時に出社帰宅は2時3時。

    …何とかなりました😅
    火事場の馬鹿力とはこれ?
    精神的にも追い詰められた事はありましたが、何とか乗り越えました。
    旦那さん、昼帰って来ないとダメですかね。
    私はもういない事に慣れたので、食事の仕度は無理…ではないけどめんどいです。
    自分の食事は自分でして欲しい、これだけ伝えられませんか。
    買い物も食材以外はほぼAmazonでした。ファミリー会員になり、何でもAmazonで買いました。オムツ洗剤トイレットペーパーナプキン、何でも。
    食材は西友のネットスーパー。
    どうしても疲れたらコンビニ弁当でした。

    お産は交通事故にあって、全治半年ぐらいだと旦那さんに告知してください。是非とも今。なんなら私が話します(笑)
    その状態で人の世話しようとしてるのです。
    何とか理解して欲しいですね。
    保育園預ける予定なら産んでからは動けないので、今から調べるのがいいと思います。
    11月ぐらいから保活始まるし、産んだら自分の時間はないと思います😢

    長々ごめんなさい。

    私はもうすぐ47歳(笑)です。
    娘も5歳になりました。
    毎日疲れます、でも頑張れます。何かあったら見つけたらコメントください😉

    やはり高齢はマイナートラブルありますので、くれぐれも出産までお大事に😌

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんとかなったお話、ありがとうございます。勇気づけられます(^o^;)

    火事場の馬鹿力…
    やはり発揮しなきゃのりこえられないんですね。

    夫は頑張る気満々らしいです!
    しかし、どうもいつも惜しい感じなんですよね。
    その惜しさをフォローするのがいつもすごい負担だったりします(笑)

    今からしっかり鍛えます(^_^;)
    来週近所の友達が出産なので、予行演習を兼ねて夫と手伝いに行こうと話し合いました☆

    • 6月23日
  • チータ

    チータ

    境遇が似ていて思わずコメント失礼します💦
    現在41歳、二人目を出産する時は42歳です。
    私の母は半年前他界。義母は80歳すぎの認知症。夫以外頼れる人は居ません。
    二人目のお産で私の入院中、上の子を誰がみるの?
    家事誰がやるの?
    答えは夫しかいません。
    夫の会社は融通のきく会社ではありませんが、我が家の状況も融通がききません💦
    なので強制的に私のお産が始まってから退院、そして退院数日後までは仕事を休んでもらう選択肢しかありませんでしたので、夫には今から私のお産の時は仕事を休むよう予約してあります笑
    ご主人のお昼ご飯は、ご自身で支度してもらう事は出来ませんか?せめてご飯だけ炊いて、お茶漬けでもレトルトカレーでも何かしらご飯はなんとか出来ないのかな〜と思います🤔
    産後無理をすると更年期障害が酷くなるというのでどうか産後の体をゆっくり休める環境作りをしてくださいね😊

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お二人目なんですね!
    おめでとうございます。

    私はさすがに二人目は到底無理…と思っていたので、チータさんすごいです!!

    昨日夫に「助産師さんから病院命令で一ヶ月は家事禁止と言われた(と言えといわれた)」と話しました。
    本人は家事をやる気満々なようです。

    今やらないのにできるのか不安ですが、頑張ると言ってくれています。
    とはいえこの人の頑張るは、勝手に洗濯機のスタートボタンを押して「俺はこんなに手伝った、あとよろしく」なんてことするんで、体調不良の時に追い打ちかけてくるんですけどね(笑)信じるしかありません…

    夫はなんとか自分のごはんをなんとかするとしたら、チータさんならご自身のお昼はどうしてました?それこそ私ならお茶漬けやトーストだけで済ませてしまう予感しかしません(^_^;)

    • 6月24日
  • チータ

    チータ

    一人目は40歳の出産でした。
    その時も母は闘病中で頼れず主人と二人三脚で乗り越えました。どうなる事かと思いましたが、ママリのアプリでわからない事は質問したりここで本当に助けられました😭

    ご主人も協力的な姿勢でいてくださっているのですね😊
    お子さんの顔を見たらなおさらやる気も出そうな方な気もしますが😊
    うちの主人は料理が好きなので結構料理をしてくれたので甘えてお願いしました。(台所はすごいグチャグチャになってましたが目をつむりました笑)一人目の産後、主人のお休み明けからは母乳を出さなければならないのにちゃんとした栄養のある食事が取れず、母乳外来の助産師さんに相談したら具沢山の味噌汁やスープを大量に作ってそれとご飯だけで充分栄養が取れると言われ、汁物のみ作って食べましたが充分な食事取れましたよ👍根菜、葉物野菜、豆、豆腐、豚や鶏肉油揚げ…などなんでも入れて凄く美味しく出来ることを知りました😊あとは宅配のコープを利用してます!
    産後も1人の体ではないのでしばらくは栄養のある物を取ってくださいね✨

    • 6月24日
つつつ🔰

赤ちゃんの抱っこの仕方について教えてください。
2ヶ月の娘は体重6kgで身長も56.5cmあります。
横抱きにすると伸びて暴れて丸くならないのでまあるい抱っこができません。
そのため普通に伸びたまま股の間に腕を通し背中を支えるような抱っこをしているのですが娘の頭が私の左腕に乗っていると娘は右腕をおさめず私の背中にまわしてきます。
腕や肩がつらいとか骨に悪いとかないのでしょうか。

まだ首は座ってないですが縦抱きの頻度は多いと赤ちゃんの負担になりますか?

  • ななmama

    ななmama

    横抱きが理想なんだろうけど、うちの子は横抱きするとものすごい嫌がって大泣きでした
    ので、ほぼ縦抱きしかしてませんでした
    代償は半年まで酷い腱鞘炎とばね指ですが今ではいい思い出です

    • 6月23日
  • つつつ🔰

    つつつ🔰

    やっぱり横抱きより縦抱きの方が赤ちゃんはご機嫌ですよね、、
    本当に代償が大きいと思います😢
    私もおしりを支えてる右腕が限界です。。。

    • 6月23日
  • すず

    すず

    うちの子も大きくて同じ感じでした😅丸まらないな!!って思いながら抱いていました!
    カイロプラクティックに子どもを預けて行っていたのですが、そこで、布一枚の輪っかを通す型のスリングに、うちの子が丸く収まっててビックリしました!!!他の型がすでに出来ているスリングは持っていたのすが合わず、その布一枚のだと子どもに合わせて大きさを調節出来るので便利とのことでした!めっちゃ丸くなって寝ていましたよ😄丸い方が本当は赤ちゃんも安心するし一番いい型だとは思うので、ご参考までに♫私も伸びたまま抱っこをし、腱鞘炎でギブスになりましたが、子どもはなんのことなく元気に順調です🤣

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も縦抱きが好きで腱鞘炎になりました💦
    2ヶ月のときに手首が限界で、おうち用の抱っこ紐としてコニーを買いました!
    縦抱き楽になりますよ😌

    縦抱きが赤ちゃんの負担になるかどうかはすみません、わからないのですが、うちの子はいたって健康ですよ😊

    • 6月23日
  • よう

    よう

    わたしも娘はほぼ縦抱きです。
    2ヶ月に助産師訪問の際に股関節脱臼の可能性があると言われ
    調べていたら縦抱きのほうがいいとでていたので縦抱きしています。
    本当にいいのかわかりませんが、とりあえずめちゃくちゃ思いです。
    早産児で小さかったので3ヶ月の今で5.6kgほどですが腕がやばいです😅😅

    • 6月23日
  • つつつ🔰

    つつつ🔰

    コニー気になってました!
    使い心地はどうですか?
    購入を前向きに検討しようと思います😊

    • 6月24日
  • つつつ🔰

    つつつ🔰

    スリングのことなどお話が聞けてよかったです!
    このままでは私も腱鞘炎になりそうです😭

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コニーいいですよ!
    フィット感あって子どもは安心してるようでした😊
    ただ手が離せない抱っこ紐なので腱鞘炎がおさまってから使わなくなったんですが、7ヶ月頃体重が重くなって普通の抱っこ紐が辛くなったときにまた活躍しました😆

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期の対応の仕方教えてほしいです。

  • るんこ

    るんこ

    保育士時代の先輩の受け売りですが、子どもがイヤーっとなった時に「~が嫌だったの?」と気持ちを代弁する。気持ちを探る。落ち着いたら「嫌な気持ちは分かるけど~されたらお母さんも悲しいな。」と大人の気持ちや状況を伝える。また方法を知らせる。そして小さいうちは解決法を何個か提示してあげる。あとは選択肢を与えて自分で選ばせる。「欲しいときは、貸してっていうんだよ!それは今出来ないけど◯と○○どっちがいい?」もしもそこでお母さんを叩いたなどであれば「ぺちんすると痛いよ。ごめんねしようね」等伝えてあげるといいみたいです。イヤイヤは、今まで大人の言うことを聞いてきた子どもが自分の意思が出て来て 自立へ向かう一歩だそうです!
    困ってしまうイヤイヤ期こう考えると成長の一貫なのかなとマイナスなことじゃないように捉えられる気がします。しかし毎回イヤイヤだと大人も滅入ってしまいますよね。
    もしも大泣きできる環境なら少し泣かせて待ってみるのもいいかもしれないです。(2歳くらいなら)どんなに泣いてもダメなことがあるのか!と学んだり 自分で泣くのをやめるなど感情のコントロールを学ぶことも出来ます。しないほうがいいのは、気持ちを聞かず大人の気持ちをぶつけたり怒ったりすること!怒ると僕の気持ちを分かってくれない。。なんで!!とヒートアップしてしまうみたいです!分かっていてもイライラすることもあるし、上手く対応できないこともあります。私自身もです(^^; 母も一緒に成長するものだーと思って関わっております!もしも一つでも参考になればいいなーと思います(>_<)

    • 6月23日
ミキティー

赤ちゃん返りを少しでも楽に乗り越える方法が知りたいです。

こまめ

もうすぐ3ヶ月になる娘がいます。最近母乳量が減ったのでミルクを足したいのですが、哺乳瓶拒否なのかミルクを飲んでくれません。
哺乳瓶咥えさせると泣きます😢
乳首変えたりミルクの種類変えたりしてますがなかなか飲んでくれません。
体重の増えは1日20いくかいかないかです。2時間おきくらいに母乳をあげてるのですがやはり母乳だけだと大変な時もあるのでミルク飲ませたいです!

何が良い方法ないですか?(><)

魅姫

生活リズムについて。

夜は23時ぐらいに寝て朝方5時過ぎに起きておっぱいあげます。そのあとまた寝てしまい10時ぐらいまで寝ています。昼間はもうあまり寝る時間が減って20分から30分ぐらいの睡眠を2回から3回。夕方お風呂入れたらおっぱい飲ませて少し経つと寝ます。この時はしっかりと眠り三時間ぐらいは寝ます。そのあとがなかなか眠れず23時ぐらいにやっと就寝です。

朝の寝る時間が長い気がしますが寝てるところを起こすのは可哀想でなかなか出来ません。このままでも大丈夫でしょうか⁉️💦💦💦

なづママ

8ヶ月の男の子を育てています。
最近、息子がたまに夜中(0〜1時)に起き、3〜4時頃に寝て6時半に起きてます。
起きてからぐずることはありませんがそのまま起きてねんねだよ等の声をかけてトントンしても寝ずに起きています。
睡眠不足になり、息子にも強く当たってしまうのと、自分の話になりますが25日から仕事が始まるので纏まって寝たいというのもありなるべく夜中に起きずに朝起きて欲しいと思っています。どうすれば良いでしょうか?
保育所に通わせていて、担当の先生から聞くと大きい子と一緒にたくさん遊んでいるらしいです。

ぽんちゃん

8ヶ月の娘を育ててます。

先日ウエスト症候群という言葉を知り、動画など見たら正直どこが異常かよくわかりませんでした。娘の見逃してたらどうしようと不安になってます。

娘が寝ているときに布団をかけるとビクっとしたり、寝起きに何度も足と腕を伸ばして伸びをしたり、泣いたあと手がぷるぷる震えているのは正常なのでしょうか?

ます

7か月の男の子です。
最近、食事用の椅子に座るのを嫌がるようになり私が片手抱っこのまま離乳食を食べさせている状態です。
抱っこをすれば食べて、私の膝に座るのも嫌がります。

また椅子で食べてもらいたいのですがどういう方法を試したらいいでしょうか?

RSちゃん

双子育児と、離乳食が始まってからのミルクの量や間隔について聞きたいです。

日曜以外、朝から子供が寝るまでずっとワンオペです。
腰が座ってないので日中、お風呂に入れる時は、片方寝てる間にもう1人を入れています。
でも、寝返りをするのでお風呂に入れている間、泣き声がしたら心配でたまりません。
急いで出るんですが、全然温まらず、もう1人が不機嫌になります。
バウンサーを脱衣所に置いて待機させてみましたが、2人とも嫌いみたいで、いい子して待っててくれません。

それと、離乳食を始めて3日目になります。完ミです。
ミルクの1時間前に離乳食をあげてますが、昨日今日と離乳食を準備してる段階で、ミルクが欲しいって泣きます。
2人泣かれてワチャワチャなので先にミルクをあげてます。
今は200を5時間間隔であげてますが、離乳食が始まったら飲みたいだけ飲ませていいと保健師さんに言われました。
それは、ミルクの量をなのか、回数なのかどっちですか??

deleted user

上の子が下の子を蹴ったり叩いたりします。できる限り上の子優先にしていますが、夫も家族も頼れない環境で、限界があります。これから下の子も動きが活発になってきて、さらに目が話せなくなります。何か対策などありましたら、教えていただきたいです。

はじめてのママリ🔰

夜間授乳について。
4か月の女の子を完母で育てています。
産後乳腺炎を繰り返しており、助産院の助産師さんに夜間も3〜4時間おきに授乳するよう言われていました。
ネット等で見ると、寝ているのに起こさなくて良い、赤ちゃんが泣いたらあげる方が良いという話も聞きますがどちらが良いのでしょうかり
最近差し乳になった感覚があり、時々5時間程度空きますがそこまで胸がパンパンに張った感じはありません。
ただ、最近日中は遊び飲みや飲みむらがあり、夜間は寝ぼけて沢山吸ってくれるので乳腺炎予防としては助かっています。
離乳食がもうすぐ始まりますし、今後夜間の授乳をどのようにすればよいのか教えて頂きたいです。

あーちゃん

現在20歳 初産 30w5dです。

今日健診で子宮頸長がギリギリ3cmと言われました。
これ以上短くなったら危ないね。位で自宅安静とは言われてないのですがあまり動かない方がよいのでしょうか?

痛みがある張りがたまにあります。少ししたらおさまるのであまり考えすぎないようにしているのですが不安で仕方ないです。。

れい

トイレトレをしようと思うのですが全くおトイレでしてくれません😂まだ早いのでしょうか?

ふーちゃん

3600gで産まれた娘。出産時1300mlの出血があり、次は大きな病気で産んだ方がいいよって言われたのですが、2人目3人目の方が体重や出血量は増えることが多いですか?
家の近くに評判の助産院があるので、次の出産はそこがいいかなあと思ってたのですが大きな病院を選んだ方が安心でしょうか?

deleted user

ミルクをあげる時は3時間空ける説って本当ですか?
大学病院の助産師さんに、そんな説知らない。3時間空けないと胃に負担がかかるなんて聞いたことない。と言われました。そこの産科は20人程助産師さんがいますが皆知らないと言っていました。ミルクの缶にも書いてありません。でもネットでは当たり前のように言われていて、本当のところはどうなのでしょうか?

deleted user

実母にだっこしてもらいながら寝かしつけをたくさんしてもらっていると、母親のだっこで寝なくなったりしますか?

 まま

もう2歳過ぎたのに授乳しています。
こうすれば間違いないっていう断乳の仕方教えてほしいです!
途中で少し絞るとか曖昧なので具体的に知りたいです!

フワ

前回陣痛も、後陣痛だったのか?1ヶ月まともに歩けずボロボロでした。
吸引、クリステレル、出血多量で酸素ボンベつけられました。
時間が短かったのが救いでした。長い人かわいそうだなあと思います…

次回は絶対に最初より筋力つけて臨みたいなと思っています。
お産が楽になる良い筋トレなどありますか?
悪いいきみ方や、呼吸法も知りたいです。

めりっさ

妊娠中2歳の子の世話
遊び方どうしたらよいか?
体力に限界がある。
家での遊び方

ママリ

急に最近クーイングしなくなり心配です😥里帰りから自宅に帰ってきたのと同じくらいに無くなりました😥あやすと笑いますが、おばあちゃんがいなくなったから?実家では常に誰かがかまってましたが、自宅に帰ってきて、1人遊びさせることが増えました。昼は抱っこでしか寝ないので昼寝してる間にご飯や家事ができないので、基本起きてる時に1人遊びさせてその間にしてます。それが原因なのか心配です😭

はな

2歳1ヶ月
言葉がとてもゆっくりだと思います。
2語文は、ぴっぴいた!(鳥さんいた!の意)だけ言えますが、あとは無理です。

それはそれで可愛いし、そのうち喋るだろうと特に焦っていなかったのですが、そろそろいい加減焦らないといけないのかな…??と悩んでいます。

遅すぎるとやっぱり問題あるんですよね…?
かわいいからいいか、とのんびり構えてちゃダメですかね💦
何か欲しがってる時、〇〇ちょうだい、っていってごらん、と促したりしますが、言えずに怒って泣いてしまうので、なかなかうまくいきません…

  • あお

    あお

    うちの娘は、もうすぐ2歳ですがほとんど喋れません😭
    動物はすべてワンワン
    バナナ
    いちご
    アンパンマン
    くらいです。2語文1つでも喋るだけでとっても羨ましいです、、
    回答になってなくてすみません😭!

    • 6月23日
  • はな

    はな

    コメントありがとうございます!
    ぴっぴいた、も、言えるようになったの2歳誕生日前後くらいでしたよ😅
    世間では、女の子は男の子より言葉が早い、とか言われるので、気にしてなくてもなんとなく気になりますよね💦
    言葉の爆発期は来るのをずっと待ってるんですが、まだ来なそうです💦

    • 6月23日
  • あお

    あお

    女の子は早いって聞いていたので、1歳すぎた頃からずっとワクワクしてるんですけど、ぜーんぜん喋りません。笑
    溜め込んでる時期だと思って気にしないようにしようとしますが
    友達の同じ月齢の子供がとっても上手にお喋りしてるのをSNSにアップしているのを見るとへこみます😞

    • 6月23日
  • はな

    はな

    凄い共感します😭
    周りの子と比べちゃダメだと思うんですけどね💦
    宇宙語は宇宙語でめちゃくちゃ可愛いから、早く喋った子はこれを長くかわいいところ見られなくて残念だね!って思おうとしてます😅
    喋ったら喋ったで可愛いんだろうけど笑

    • 6月23日
m

1ヶ月の子を育てています。
今昼夜逆転で日中は割と寝てくれますが夜20時から1時にかけて寝ぐずりします。
暗いところだと中々寝なく、明るいところでテレビつけながらだと割とすぐうとうとしてくれるんですが、やはりこの月齢でも暗いところで寝かしつけした方がいいのか教えて欲しいです。

リコ

生後6ヶ月、最近夜中に起きる頻度が増えました😭
夜7時頃に授乳で寝落ちか抱っこで寝かしつけてますが、朝6時までに少ないと2回、多いと6回くらい起きてきます😞💦
夜中に起きると授乳しても抱っこしても寝ず、2~3時間遊んでから寝ることも最近増えました💔
たまにならまだいいですが、連日だとほんとしんどいです😭

寝かしつけ方法が悪いのでしょうか。
抱っこの寝かしつけをやめるのって、皆さんいつ頃なんでしょうか?
泣かせるネントレには抵抗があり、横にならせてトントンもなかなかトライできません💦

やみー

1歳4ヶ月の男の子です👶
牛乳が好きで好きで、いつも牛乳をいれているストローマグを見つけると、お茶をたくさん飲んだあとや、それこそ牛乳を飲んだばかりだったり、おもちゃで集中して遊んでいたりしても、あ!牛乳!!!飲みたい!!!飲ませて!!!😤と泣いたり地団駄ふんだりします。
1ヶ月ほど前、1日600mlほど飲んでいて、さすがに飲み過ぎだなと思い、食後のご褒美的なイメージで100mlずつ毎食後あげるようになりました。

1日300ml🥛は飲ませすぎでしょうか?
他に良いタイミングはあるでしょうか?

  • はーちゃんママ

    はーちゃんママ

    今日1歳6ヶ月児健診に行ったのですが、先生から牛乳は1日400〜500ml飲ませていいと言われ、そんなに飲ませていいんだ〜と思いました。

    息子さん大変だと思いますが、
    可愛いですね!うちも牛乳や、これが欲しい!というのがあると泣き喚きます。ついついあげてしまいますよね。

    • 6月24日
  • やみー

    やみー


    そうなんですね!
    400~500mlだったら、そんなに我慢させなくても大丈夫そう~
    先生からとのことで、とても安心しました✨
    教えていただけて、ありがとうございます😊

    ほんとうに、泣きわめくその必死さが可愛くて、気付いたら牛乳マグに注いでます😂笑

    • 6月24日
あや

旦那はいますが心を開いて頼れる人がいません。
実母に一番なんでも相談できてましたが他界してしまいました。
兄弟もいません。
はじめての育児で余裕がなくなるなんてしょっちゅうですがなんとかやってます。
どうやってストレス発散すれば良いのか、もしものときに頼れるところはあるのでしょうか?

カカ

生後12日目です。
母乳は出るのですが、なかなか口の大きさと乳頭のサイズが合わないらしく一発で飲めません。
飲めてもしっかり吸えてるのか不安です。
夜はできるだけ母乳をのませ、まだぐずるようならミルクを飲ませていますが、栄養がいってなかったらどうしようと毎日不安です。

あや

次女(第3子)が今2歳8ヶ月なのですが、イヤイヤがひどく手に負えません。
少しでも気に食わないことがあると寝転がって泣き叫んだり、その場から動こうとしなかったり…。
あと、私がキッチンに立つと必ずジュースとお菓子を欲しがります。ご飯前だからダメと言っても泣き喚きご飯が作り終わるまで泣き止みません。
余裕があればちゃんと話を聞いてあげますが、下に2ヶ月の娘もおり、毎回毎回対応できません。
どうしたらいいのでしょうか。

み

朝6~7時に起き、11時頃に寝てしまいます。
13時頃に起き、そこからお昼ごはん。
その後また17時頃に寝てしまい、19時頃から晩ごはん。
夜寝るのが22時頃になってしまうのがここ2週間ほど続いてしまってます。
改善方法があれば教えて欲しいです。

  • み

    ご飯があまり好きではなく、眠たい時は絶対食べないので寝させるしかないです。
    お腹がすいていても途中で飽きてパンはちぎって投げたり、口に入れたものをべーと出したり、わざとお皿を叩いてこぼしたりされるのも毎食されるのでつい怒ってしまいます。

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ1ヶ月になる赤ちゃんがいます。
扁平乳頭のため入院中から咥えさせても吸ってくれず、さらに搾乳しても毎回10mlくらいしか搾れませんでした。退院後も授乳の度に頑張ってはみたものの、状況は入院中と変わらず、そしておっぱいも柔らかくなりしぼんできてしまいました。夜泣きに加え、授乳の度におっぱいを咥えさせたり搾乳したりミルクを作ったりするのがしんどく、何で母乳が出ないんだろうと泣いてしまう日もあり、心が折れてしまいました。
2週間検診で助産師さんに相談したところ、「ストレスを溜めるのは良くないし、今の粉ミルクの成分は母乳に近いので完ミにしてみよう」と提案があり、完ミにしました。その時ほっとした自分もいますが、未だに母乳育児が諦めきれない自分もいます。
今は母乳はおっぱいを摘むとたらーっと出るくらいです。
おっぱいはしぼんでしまったし、頻回授乳もやめてしまったので、今更また頑張っても混合や完母にするのは難しいでしょうか。

ももぽん🔰

6ヶ月の男の子です。
来月から保育園ですが、敏感でお昼寝が30分くらいしかしません。夜寝るのもミルクと母乳です。
春から保育園には行っていますがコロナで育休を伸ばしてようやく復帰します。
慣らし保育の時に、なかなか寝ないから添い乳やめてと言われましたがトントンしても寝る確率低くて私も負けてしまいます。
夜は寝たら朝まで寝るか起きても一回です。
乳歯はまだですが虫歯のことも考えて添い乳はやめた方がいいですか?
母乳大好きで離乳食始めて3週間ですが口も開けないし、食べても一口。
保育園からはメニュー表の食材全て試してきてと言われ焦らされてる感じもあります。
食べないのにとりあえずハイペースで野菜を13種類程は口にしましたが、タンパク質やフルーツ、小麦、おやつもあるので悩んでいます。

はじめてのママリ🔰

お世話になります。
質問お願いいたします。

28週初マタです。
出産の事を考えると怖くなります😂もちろん、赤ちゃんに会えるので頑張りますが!

母乳が出やすくなるようにおっぱいのマッサージはやろうと思うのですが、会陰マッサージもやったほうがいいのでしょうか?
マッサージのおかげで切開しないで済んだという方もお見かけしました。

当然、会陰マッサージをやったからと言って必ずしも切開しなくて済むとは思っていませんが、少しでもお産がラクになったりスムーズに行くのであればやってみたいとは思っています。
またやり方などの詳細を是非お教えいただきたいと思います。

宜しくお願いいたします。

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月と21日の娘がいます。
生活リズム、睡眠について質問です。
昼間はグズったら抱っこ紐で抱っこすると寝てくれて、布団に置くと大体2時間くらいお昼寝をします。
その後も起きたら授乳すると夕方や20時くらいとかに1時間から2時間くらい寝る事が多いです。
夜は22時か23時には寝ますが、まとまって寝ても多くて5時間です。短いと2時間とか、4時間で起きてしまいます。
夜まとまって寝てくれるようになるのはもう少し先でしょうか?
それとも、睡眠時間があまり伸びないのは昼間や夕方に寝過ぎているからでしょうか…?
昼間、なるべくお散歩とかしてあげたいのですが、私も中々寝れずに眠気に勝てなくて、昼間に赤ちゃんと一緒になって寝てしまいます。
昼間に活動する時間を増やさないといけないでしょうか??