※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶たん
妊娠・出産

妊娠13週目でストレスが多く、お腹の張りや痛みがあり、やる気が起きない状況です。このストレスが胎児に影響するか不安で、次回の検診も心配です。

現在13wですがこの時期のストレスは
胎児に影響はありますでしょうか?

日常や仕事関係のことで
勝手に泣けてくるくらいに
ストレスが溜まっていて
お腹の張りも多々あります

キリキリ ズキズキする痛みが
長い時には2.3時間あり
横になってるうちに寝てしまい
起きたら治ってる感じが多いです

出血はありません

家事する気にもならず
仕事も行きたいとおもえず
何もしたくない感情になっています

ストレスでお腹の張りが起きていたとしたら
いま1ヶ月ごとの検診なので
次の検診でなにかあったらなど
不安です。

そんなわけにもいきませんが
本当に何もやる気がおきません

妊娠中はこんなもんなんでしょうか

コメント

むたん

13wでお腹の張りは本来なら無いに等しいのでストレスのせいで切迫流産にならない様に気を付けてください。赤ちゃんに影響は無いですが頻繁に張りがあって子宮頚管長が短くなってきてしまったら大変ですので気をつけて下さい。