
赤ちゃんを連れて通院する際のアドバイスを求めています。平日に夫が仕事のため、4ヶ月の息子を連れて行く必要があります。経験談やアドバイスがあれば教えてください。
🚑赤ちゃん連れの通院について🤕
皆さんは、通院どうされてますか?
最近、左手首や指の関節、背骨が痛むので、整形外科で診てもらいたいと考えているのですが、平日は夫は仕事なので、4ヶ月の息子も連れていかないといけません。
病院にもよると思うのですが、
・ベビーカーで行く
・抱っこ紐で行く
・平日は諦め休日に夫に預けて行く
などがあると思います。
経験談やアドバイスがあれば教えてください🙇♀️
- ❁𝕔𝕙𝕚𝕤𝕒❁(2歳0ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

るまま
ベビーカーを畳んで持って、抱っこ紐で待ち、診療が始まる時にベビーカーに乗せて置いたりしてました!泣いたら看護師さんがあやしてくれたりしましたよ!

ママ
診察の時に今の時期看護師さんに抱っことか不安なのでベビーカー持っていきます‼️
抱っこ紐も持っていきます🙌
-
❁𝕔𝕙𝕚𝕤𝕒❁
ベビーカーと抱っこ紐、両方持っていったら安心ですね‼︎
病院に聞いてみて🆗なら、ベビーカーメインに抱っこ紐予備で行こうかなと思います🤔- 6月19日

退会ユーザー
病院がベビーカーで診察室入れそうなら、ベビーカーが楽だと思います。
あんまり広くない病院なら抱っこがいいと思います!
私が整形外科行った時は普通の抱っこで行って、抱っこしたまま見てもらいました。バネ指だったので座ったままでOKだったので😊
背骨も診てもらうなら抱っこしたままっていうのも難しいですよね、、
-
❁𝕔𝕙𝕚𝕤𝕒❁
ベビーカーは大人しくしてくれるので、ベビーカーで行けることに越したことないです🥺
待合室の広さにもよりますね〜
確かに、自分が診てもらう時抱っこはできないかも、、🤔
広さとか聞いてみます!📞- 6月19日
❁𝕔𝕙𝕚𝕤𝕒❁
ダブル使いですね!✨
なぜか最近まで病院行くには子どもを誰かに預けなきゃいけないっていう思い込みがあって、、
待合室の広さにもよると思うので、病院に聞いてみます📞
ありがとうございます‼︎